自分開花ナビゲーター ゆうこです
はじめましての方は<こちら>からどうぞ

 

 

自分ができないこと、とか

 

苦手なこと、とか

 

素直に認めるってさ

 

 

みっともない自分、とか

 

情けない自分、とか

 

うまくいかない自分、とか

 

弱い自分、とか

 

そいう自分がいるな、と

 

 

抱きしめて

 

自分を見つめること

なのですよね。

 

 

 

 

でね。

 

 

自分の癖、とか

 

欠点、とか

 

やってしまうパターンをさ。

 

 

認める勇気も必要なのですよね。

 

 

 

 

自分はできると思うのと同時に

 

自分はできないと思うことも必要。

 

 

願望も、絶望も、必要。

 

と教えていただいて。

 

 

 

自分ができると思うのも大事

だけれど

 

 

それだけだとさ。

 

 

人のことがわからなくなったり

 

人との関係性が乱れていったり

 

周りに嫌な思いをさせて

しまうのですよね。

 

 

 

自分の苦手なことを

 

誰かに頼ったり

 

誰かに助けていただいたらさ。

 

 

どう受けとっているのか?

なのですよね。

 

 

 

有難い、という

感謝の気持ちより

 

 

申し訳ない、という

気持ちが上回っているとさ。

 

 

純粋に受けとることが

できなかったり

 

 

素直に感謝を

伝えられなかったり

 

 

そういう自分を

責めてしまったり

するのですよね。

 

 

ですけれど。

 

 

受け取る人がいなかったら

 

与える人が出てこないのですよね。

 

 

感謝して、

 

受け取れる人がいるから、

 

 

そこに喜びを感じて

 

してあげたい人が出てくる

のですよね。

 

 

 

できないことがダメではなく

 

どういう気持ちで

やってもらっているか?

が大事なのですよね。

 

 

自分を見つめ

 

自分と向き合って

 

あるがままを

 

受け入れてゆこう

 

と私は思うのです。

 

 

無料メールレッスン 好評配信中♪

▶︎メルマガでは、いちばん濃い情報をお届けしています♪

▶︎自分を咲かせていくヒントや最新の情報もご案内していく予定です^^

 

 

▼公式ラインではセッションのご案内や登録者様限定企画などを配信しています♪

▼ご案内を楽しみにお待ちいただけますと嬉しいです♡