日本最古の現役映画館へ行きました。
時代を感じるレトロな空間。
古いけれど
どことなく懐かしさもあって
100年前にタイムスリップ
した感覚になりました。
好きな時、好きな場所で
オンラインで映画を観る
ことができる現代。
私も家で映画を楽しむことが
できていますから。
本当に便利だし、
良い時代ですよね。
便利なもの、新しいもの も
好きではあるけれど、、
古き良き時代のもの と触れると
ほっとするんですよね。
穏やかでいられるんですよね。
それは、
「人」を感じて
心が動いているから
ではないかなぁ と思うんです。
ひとりでできないことが多いから。
誰かに頼らなくちゃいけない。
そして逆に、頼られることもある。
ちょっぴり面倒な時もあるけれど
人と人との関わりが深く
心が動くんですよね。
映画館を続けていかれる というのは
大変な事が多いと思うんですね。
それでも、
上映技術継承のため
年数回のフイルム上映会を開催され
近代技術遺産継承のため
上映講習会や映写室の見学を行っている。
そういうお話を伺うと
グッとくるものがあります。
想いを繋ぐ。
私の繋いでいきたい想い↓
を 考える良い日となりました。
最後までお読みいただき
ありがとうございます。
୨୧ 人気記事 ୨୧
▶︎ラクに1歩を踏み出す方法
▶︎ラクに1歩を踏み出す方法
いつもお読みいただきありがとうございます♡




