昔はバレエの発表会を勉強の為とか
チケットノルマとかで色々見に行きましたが
感動したことないです。
例えばSwan lakeではオデットは王子に恋を
していないのが
ありありとわかりましたし。
回るとか、技術をみせても
本当の軸にたててないとか、
音がとれてない、
死ぬはずのジゼルが元気
すぎる?など 😵💫
特に表現力がなかったりだと
見る側はつまらないし、寝てしまう。
全幕もストーリーが伝わってこない。
でもそういうところ、
私と芸術の感性が違う人は気にもならない
部分かもしれません
ある日バランシンのバレエをみて
私が求めていたものをようやく
みつけたと思いました。
外国バレエで学ぶと
表現力は脚ではなく
上体の使い方が大事です。
アメリカバレエの元プリンシパルの
先生のクラスではアームスは楽器です
とのこと。素敵な教え方でした。
アームスも正しく体幹が入らないと
つかえません。
アメリカバレエの
バレエピラティスクラスで使用している
ピラティスリング↓