昨日の四間道ガラス館。



唐揚げ情報の後になってしまいましたが、入ったところが、もうガラスの雛祭り!


たくさんの雛人形🎎がキラキラ


サクラ色のガラス器やオーナメントの淡いピンク色も美しい🌸




そうそう、昨日から朝霧プロデュースの香水のお雛様も展示販売をスタートしました!





昨年デビューしました。一組をお買い上げいただいたので、あと一組です。


香水入りです。

ドルチェ&ガッバーナ? 

ではなく、「ベニスの商人」



バラ系の香りで、そんなに香水が好きではない私でも、たまにはつけようかしらと思えるクセのない良い香りです。


実際、時おりつけてもいます。もっとつけないと気づいてもらえないかなぁ😅でもそれくらいでいいんです。


だから、香水スプレーも、このまま飾るだけで、自然に香らせるのがいいかもしれません。




トールペイントは、描いてくださった根本先生のエネルギーなのですが、こういったものを作るのは、なぜかジュエリーを作るよりたくさんのエネルギーが必要なんです。

ですから、この一組がラストです。

ぜひ、お見逃しなく。




窓際の朝霧ジュエリーコーナーも充実。

ベネチアンビーズの輝きと伊賀組みひもの繊細さを手にはとってご覧になってくださいね。




中央のテーブルは、ベネチアンビーズをアレンジしたマスクチャーム、タックピン、シンプルネックレスなどで、キラキラしてます










明日の午後は、私も四間道ガラス館へ出かける予定です。

からあげ天国からちゃんも寄ってみたいなぁ😋


それは、何?と思った方は、昨日のブログを見てくださいませ😊