朝霧裕子♦︎組紐&飾り結びベネチアンビーズジュエリー 「組紐ブローチ」
中央は、籠目結び。
八千代金糸が入った金の組紐を単色の金の組紐と合わせると、美しさが極まります。
ベージュと青紫の細い組紐で淡路結びの縁取り。定番の創作法ですが、すべて同じ作品はありません。
今作は、淡路結びの数が多く、パール(大きい方は淡水の伊勢パール)が密に入りましたので、最も外側の結び目には、ビーズは入れませんでした。
言葉では伝えいくいので、これまでの作品をアップします。
比べてみてくださいね。一つ一つ結び目の間隔や入れるビーズやパールを変えています。
↑上の作品は、結び目には淡水パール
下の作品は、スプリンクルビーズ(表面に粉を散らしたようなビーズ)を入れています
一つ一つ違ってはいますが、軽くて、どんな装いにも合うので、私もこの同じタイプの組紐ブローチを愛用しています。一番出番が多い作品です。
ぜひ、四間道ガラス館作品展で、お手にとってご覧になってくださいね。
♦︎次の展示会のご案内
6月2日(月)〜8日(日)
11:00〜17:30 ✳︎最終日は17:00
四間道ガラス館
名古屋市西区那古野1-31-2
tel.052-551-1737
✳︎常設展示もしております💫
↑朝霧ジュエリー常設コーナー
今の四間道ガラス館は、端午の節句🎏のガラスのオーナメントがいっぱいです。
ぜひ、光の散歩道にお出かけくださいね💫