こんにちは

昨夜、めちゃくちゃ雨降ってましたね(大阪)


さて、一昨日の続きです


10時頃、出発し京都へGO🚗

もちろん運転上手な友達が迎えに来てくれましたm(__)mアリガト


京都って観光地は駐車場料金高いんですよ

なので平安神宮の駐車場に止めてバスで目的地に向かう事にしました

バスは、めちゃ走ってます


四条へ


南座の前を通ったから車窓からパチリ📱


ちょっと迷いながら予約していたお店へ




のむらさんでランチを


小鉢が可愛い😍


切れてるけど、湯葉丼とお味噌汁がついてます


湯葉丼を一口食べて、私は、味濃いと感じたけど、友人は、味薄いと思ったらしく

味覚って人それぞれですね爆笑


ヨルモウデは17時30分からなんで、まだ時間はある

…そして、ランチ後は、もれなく付いてくる笑甘い物


河原町にある辻利の甘い物屋さんへ


食べすぎやろ滝汗


ペロリ😋と頂きました

お団子🍡が柔らかくて、抹茶のわらび餅も生かな?ってくらいモチモチして柔らかくて美味しかったです


今からそんなに遠くまで行けないから、八阪神社へ参拝に行きました


何度も行って御朱印も頂いてますニコニコ


八坂さんの隣にある柚子や旅館でテレビ撮影してはるなあと思ってたら、昨日のニューステンで放送してたみたい

昔、今日一緒の友達とランチした事あります

ちょっと高いけど、美味しかった記憶あり


そして祇園へ


この景色、よくテレビに映ってますよねラブラブ


着物の若い女子が多かったですよ

この写真に少し写ってるカメラ📷

どっかのテレビ局っぽかったです

周りをウロウロしたけどインタビューされなかった泣き笑い


祇園の近くにある

縁切寺 安井金比羅宮へ参拝に


こちらも有名ですね

悪縁を切り良縁を結ぶ


この穴をくぐるんですが、若い女子がたくさん並んでましたよ


えっ?!私らは

この穴におしりが引っかかったらどうするはてなマークwとか膝が痛いしな

など理屈をつけて、もちろん通りませんでした爆笑


そして、近くにある建仁寺へ参拝


こちらのお寺も二回目なんで境内の散策はやめとく?と言ってたけど


私も友達も御朱印を集めていて、建仁寺でも頂こうと思ったら入館料払って中で御朱印をもらわなあかんらしく


入館料払いましたよ










入館料惜しくないほど見応えがありました


八阪神社、安井金比羅宮、建仁寺は、近くにあるから是非訪れてください指差し飛び出すハート


イベントバナー

 


イベントバナー

 


イベントバナー