金曜日の夜は大抵外食するのですが
昨日はオットが風邪気味だから
家でハンバーグが食べたいと言うので
ハンバーグを作ることにニコ
 
パン粉の代わりにおからを使って
食物繊維やイソフラボンの効果で
蛋白質が豊富にとれて
お腹や肌にいいヘルシーな
ハンバーグにしましたウインク
 
帰ってからバタバタと用意するので
ハンバーグの真ん中にチーズを入れて
肉の中心が生焼けということを防ぎつつ
市販のレトルトのビーフシチューをかけて
ホイル焼きにすることでふっくらとして
時短&お手軽に作ることができますビックリマーク
 

 
付け合わせはミニトマトと
茹でたじゃがいもとアスパラを
バターでソテーしています。
 
茹でたじゃがいもとアスパラを
半分翌日のメニューに使い回します。
 
じゃがいもは熱いうちに皮を剥いて
冷めたらビニールに入れて
軽く潰しておきます。
→今朝そこに手作り粒マスタードと
きゅうりをマヨネーズで合えて
ポテトサラダにしましたサラダ
 
アスパラは朝食のベーコンと
目玉焼きのオープンサンドの
いろどりと付け合わせにニコニコ
 
二人だとなかなか食材を
使い切れないことがあるのと
たいていあまり時間がないので
なるべく1つの食材の下ごしらえを一緒にして
こそから別のメニューに
アレンジできるように工夫しています口笛