奴は、最近よくダッコマンに変身する。




とくに寝る前。




9ヵ月検診の時、10キロあったけど、今はどれぐらいあるんだろう。




かなり重くなった気がする。





それに、よく動くようになったから余計腕に力が入る。







私はかなりどんくさいから抱っこして転ばないようにすごく気をつけてるのですが、以前オシャレなカフェで、息子をしっかり抱きながら気をつけながらイスに腰掛けたら😓





💥💥💥ドッチーーーーン💥💥💥






あるはずのイスが、ないやーん😑







息子は私の腕と脂肪にしっかり包まれていたため、爆笑する一緒にいた元旦那と弟を見て何か面白い事が起きたんだと思ったようで爆笑している🤣





「ほっ💓」






怪我がなくてよかった。






私もかなり派手に尻もちついたが、青アザ一つなく、「だてにいつもこけてないわ💢」
と、恥ずかしすぎてとっさにでた言い訳なのか何なのかよくわからん状態になったぐらいで済んだ🤭笑





あれから、息子はかなり体重も重くなり体もよく動かすようになり、私の腕も日々たくましくなり瞬発力もつきました。





が😩😩😩





寝る前のダッコマンはなかなか手強い😑





重いとか動くとか寝つきが悪いとかじゃなく、眠すぎるんやけどまだ遊びたいようで、ダッコマンに変身後すぐに睡魔が来てしまう事に腹を立てている息子が可愛すぎて笑ってしまう🤣





うとうとし始め、しめしめ😁と思っていると、ハッと我に返り怒って私の顔をひっかく😑😑



「また明日遊べるからいっぱい寝るねんで〰️💓」




とか言いながら、またうとうとし始めたところでガクッと寝てしまうんだけど必ず白目向いて瞼閉じきれてないのがおもろすぎて、




ブーーーっっ🤣🤣🤣💨💨💨





っと私が吹き出してしまい、起きて私の顔をガリっとひっかき、腕をバシバシ叩いて怒っている🤣🤣🤣





「ごめん🙏ごめんって〰️🤣🤣🤣大丈夫💓白目はママ譲りらしいから大丈夫💓ごめんごめん🙏」




と、また私がお尻をトントンしていると息子も無意識に私をトントンしたりして、可愛いすぎるんだけどまた吹き出したらあかんから、唇をグッと噛んで深い眠りにつくまで耐えている🤭







今、保育園に入れるように手続き中だから、いざ入れた時のためにある程度1日の決まったサイクルで過ごさなければ😤とか、無理やり頭の中で硬い事を考えたりして耐えてみるんだけどゲラの私には絶対無理🤣🤣🤣





なかなか手強い可愛い奴だ💓💓💓笑っ










息子の初めての白目で爆笑した日に、笑いながら家族に話した時、「あんたも毎日白目やで。笑」って言われたけど、夜中、おかんと息子が二人で一緒に腹だして白目で爆睡してるとこ想像しただけで1日笑えるわ〰️🤣🤣🤣🤣🤣





いつかダッコマンに変身しなくなる日が来るのかな😢😢😢