『庄野真代〜DOMESTIC MAYO LINE 
2023 in Tokyo』

83年デビュー同期桑田靖子ちゃんの
"クワヤスバンド"のメンバーでもあり、
庄野真代さんのバンドの"OB's"
(オービーズ.O型とB型だけが集まったから)のメンバーでもあり、その他にもたくさんの
有名アーティストさんのドラムと
パーカッション担当されている
spicy beat percussionこと、
丹菊正和さんのお蔭で、
私の憧れのシンガーソングライター
庄野真代さんのコンサートへ
行くことができました❣️

場所は新宿全労済ホールスペース・ゼロ


(カメラマンは桑田靖子ちゃん)



  (こちらは音楽評論家の川辺保弘さんが
     撮ってくださいました)

ライブでは
観客が好きな庄野真代さんの楽曲に投票する
「あなたが選ぶ庄野真代ベストテン」の
コーナーがありました。



私の予想通り❣️1位はそう❣️あの名曲
『飛んでイスタンブール』でした。
『マスカレード』も❣️
この曲が大ヒットした頃私は
小学4年生頃でしたが、
なんて素敵なお姉さんが
なんて素敵な歌を歌っているのでしょう❣️と
夢中になって耳コピして歌っていたものです。
今でもふと、口ずさむときは
飛んでイスタンブール、マスカレード、
モンテカルロで乾杯です❣️
生で真代さんの歌声を聞いて
感動のあまり大号泣の中、
真代さんのお姿が涙で霞まないように
何度も何度も拭っては観て聴き入って
一緒に口ずさみました。

一緒にいた、桑田靖子ちゃんと小林千絵ちゃんはそんな私を見てびっくりしていましたよ😅🙏

その他にも、アルバムの中からも
ファンのリクエストに応えて
大熱唱されました。
『上海特急』と言う曲では
パーカッションの丹ちゃんの
銅鑼の鐘が泣く子も黙るほどの大迫力で、
会場内に響き渡りました‼️
丹ちゃんから
この日のドラム&パーカッションの
フルセットの写真を頂きました❣️
丹ちゃんありがとうございます❣️



初めて聞いたあの衝撃的な銅鑼の生音は
一生忘れられそうもないです😯

最初から最後まで
真代さんの素晴らしいお人柄と
歌声に魅了されたライブでした❣️

終演後は靖子ちゃんが購入されていた真代さんの最新アルバムを私も購入して、なんと!
サインをして頂き、



ご一緒に記念写真までもして頂
きました❤️😍❣️
ライブご一緒した
桑田靖子ちゃん、小林千絵ちゃん



そして、この日限定だったのか、なんと❣️
真代さんの素敵な💓ポストカードが4枚も
付いておりました❣️



購入した最新アルバムは
コロナ禍で何か作ろうと集まったメンバーと
収録したものだそうで真代さんご自身
本当に楽しい作品作りだったと
おっしゃっていました。
今から聴くのがとても楽しみ😊❣️

帰りは靖子、千絵ちゃんと
ちょっと1杯飲みませんか、と
大人のお誘いをして😆快諾してくれたお2人と
美味しいキリンビアシティへ。
その模様はまたの投稿に。





それでは、梅雨明けも間近かなぁ〜
ご自愛くださいね❤️

#庄野真代
#飛んでイスタンブール
#マスカレード
#モンテカルロで乾杯
#上海特急 
#ルフラン 
#最新アルバム 
#パーカッション 
#percussion 
#銅鑼 #銅鑼の音鳴り響く