2022.1.12

♫雨は夜更け過ぎに♫
雪へと変わらなかった〜

今日は快晴の東京です。
皆さんのところはいかがでしょうか?

昨日は鏡開きの日
おしるこは、
汁気のあるもの、ぜんざいは汁気がなく
小豆の粒が残っているものという
違いがあるそうですが、地域によって
その呼び方や丸餅と角餅の
違いもありますね。

我が家は母も祖父母も生まれも育ちも
関東で、私が子どもの頃
お正月に祖父母の家でよく食べたのは
粒が残った小豆汁に四角い焼き餅が
のっているものでしたが、
母に作ってもらってたのは
こし餡に小豆を炊いた炊き汁と
お砂糖で甘くしたこし餡汁に
丸い焼き餅がのってるものでした。

地域によってこの呼び名が
変わる様なので、これが
何と呼ぶのかわからないのですが😅
私が好きなのは母が作っていた
こし餡の丸餅お汁粉かな。🤔
と言うわけで、作りました。





と言っても、こし餡は
小豆を潰して濾して練ってと
大変な手間ひまがかかるので、
すでに出来てるこし餡に
先日スーパーで見つけたあずき茶で
薄めて作りました。




四角より丸が好きだから丸餅にして、
塩昆布は先日
桑田靖子ちゃんが投稿していたのを見て
甘々に塩気がとても美味しそうだったので
真似してのせました😍
もう地域性とか関係なくなっちゃって😅
結局は食べたいスタイルで作りました😅

お話しが前後しますが、
七草粥の日もありましたね。
お塩だけの味付けで
とてもシンプルなお粥さん😊


お次は2月3日の節分で
年の数の炒り大豆と
(お腹いっぱいになります)
今となっては流行りの😆恵方巻きを
無言で丸かじりしないと😆
2022年の恵方は“北北西やや北”
だそうです。やや北って 笑

食べる話しばかりになりましたが、
今年は日本の年中行事も、
心にゆとりを持って
楽しみたいと思います。

それでは今日も良き日であります様に
❣️😊♥️

最後まで読んで頂きありがとうございました😊