寒い昨夜でしたが
とても暖かい日曜の朝が
やってきました。

豪雪地帯は
雪解けしてきたのかなぁ
まだかなぁ。
と思う朝から
おはようございます。

皆さんのところは
いかがでしょうか。


先週見た夕方のスカイツリーは
凛としてかっこよく
私にはそう見えたので
カメラを向けてみました。
だんだんと
日が長くなってきましたね。
朝んぽもいいけれど、 
そろそろ夕んぽも
良さそうです。🚶‍♂️ 




今年の節分は
124年ぶりと言うことで
盛り上がっていましたね、
テレビでもSNSの投稿でも。

私は出遅れて翌日
作りまして😅
投稿も今頃ですが🤣
せっかくなので
備忘録として。
備忘録多いです😅

動物性不使用の海苔巻き。
卵の代わりに山芋を
ターメリックで色付けして




イクラやとびっ子の代わりに
タピオカを醤油漬け。
これがリアルに
イクラの味がして
感動ものなんですよ❣️
決めては亜麻仁オイルと
お醤油の組み合わせです。
オイリオ社の亜麻仁オイルは
大型スーパーならだいたい
あると思います。
亜麻仁オイルは
人の体に必要な
必須脂肪酸が豊富❣️
お肌にも血液サラサラにも
バッチリ良いので
日々摂りたいです。



タピオカは茹で時間が長いので
冷凍を使っています。




母も喜んで食べてくれましたよ。




10年ほど前の我が家の節分
毎年作っているけれど
子供たちと離れて過ごす節分は
初めて。

でも私が大人になってから
母と過ごす節分は
初めて。

物は考えようですね?笑!





料理が続きます🙏

今年もやってくるのは
バレンタイン。
今年はコロナ禍で
チョコレートの売り上げが
伸び悩みだと
ニュースで知りました。

ヴィーガンになったので
毎年旦那さんと
息子に渡していますが
今年からは
動物性不使用のチョコレートを
手作りして送ろうと思います。

こちらはバレンタインとは
関係なく食べたくて作った
チョコレートの
ホイップクリームドーナツ🍩

チョコレートは
純正ココアパウダー
ココナツクリーム
メープルシロップ

それだけで
とーってもおいしい
チョコレートになります🍫

ぜひぜひ試してみてほしいです😊










さてさて、以前から
サヨナラしたかったものが
ありました、
それは食品を保存するラップ。
世界中の海と空気が
プラスチック製のもので
汚染され
あと4年〜10年の間に
世界の海の
珊瑚礁は絶滅すると
専門家たちも発信しています。

子どもの頃から海は大好き❤
海の中で自由に泳ぐ魚たちも
珊瑚礁がなければ
どんなふうになってしまう?

魚博士の
さかなクンは
この事実をどう思ってる?
そんなことも考えました。

そして私なりに出来ること
持続可能な開発目標
じぞくかのうなかいはつもくひょう
(sdgs)
と言うことで
やっと
ラップとサヨナラ
する事が出来ました。
代わりにシリコンカバーを
購入したんですが
ラップとサヨナラですから
どれだけの数が必要か、、

なのでリーズナブルで
質の良いものを探していて
ようやく見つけました。
(探し方が下手なだけ😅)

こちらは💁‍♀️
有毒物質が出ない
シリコン素材で出来ている
カバーです。

決めてはニコニコマーク❣️
(そこ?????)



全6サイズで2色各6枚ずつ
あります。
Amazonが1番安かった〜❣️
長年ラップ生活だったので
正直まだ使いにくい😭

使い慣れていくしかないなぁと
思ってます。



もうひとつ
持続可能なライフスタイルで
実践したのは
私は日本茶が大好きで
結構消費する方なので
出来るだけゴミを出さぬように
抹茶を薄く入れて飲むとか
ケースを再利用すれば
詰め替えの簡易包装で済むと
思って買ったら
緑茶粉末だったのが
願ったり叶ったり?
これからはこちらに
切り替えていこうと思います。

なんせ私に出来ることは
ゴミを出さない生活意識が
大切なので。
この頃は
ゲーム感覚で
(ゲームほとんどしないけど)
楽しくなっております。

一軒家の方々は屋根を
ソーラーパネルにして
ECOシステムで価格安な
電気供給会社を選ぶなどが
出来ますね❣️





お抹茶〜と思いながら
点てた一服😅
(無理矢理)






食材を余す事なく使いたくて
定期的に冷蔵庫を
空っぽにする日を
もうけているのですが
今回の思いつき料理は
インスタに載せたら
同期の小林千絵ちゃんが
お店みたいって
褒めてくれたので
調子にのって載せちゃいます😁

とーっても簡単料理
レシピと言うほどではないけれど
こちら💁‍♀️
⬇︎


お皿は近所の大型スーパーで
在庫処分で買った
1個300円の
ミニグラタン皿
😆

パンはホイップドーナツの
あまり生地で作りました😅
気づけば全部残り物 笑笑

なんなら私も残り物?🙄

残り物には福がある

やっぱり物は考えようですね?

余す事なく再利用した
パーフェクトな1品で
こんなことが出来ただけで
今の私には満足感が
あります😆




ケール農家さんとのご縁から
最近再開してるスムージー





いつもの母は色で飲むスムージー
この日は完全みグリーン色
でしたがめずらしく
飲みたいと。
こんなこともあるんですね〜
あんなに嫌がってたのに。
特別感想を言わなかったので
次回はキャンセルだろうなぁ😂




さて2/6(土)は
SBSラジオ
同期の桑田靖子ちゃんから
ご招待頂き出演いたしました、
「樹根爛漫」を
お聞きくださった皆様
ありがとうございました。


ものすごいスピードで
お話ししたので
樹根さん、原田アナウンサーさん
ドン引きするほど
びっくり唖然となったと
思います。
本当にこれは反省です。

事前に質問がたくさんあったのに
最初の3つくらいしか
お答えできず
申し訳なかったのでした。

番組の中では
少しヴィーガンのことと
こちらの本をご紹介できましたが




バックパッカー時代のことを
もっと聞きたかったと
DMをいくつか頂きました。
ありがとうございます🙇‍♀️
なんせ時間が足りなかった〜
もっともっと
カットしながらお話ししないと
ですね、、
あ〜本当に反省です。


最後に
こちらの映画
各地で上映が決まっています。

私はとても薄情で身勝手な
おばさん役で
出演しております😑

スケジュールはこちらです。