まずは幼稚園。

入園してなかなかやんちゃさを出しながらもルンルンで通っていた娘。

私って、幼稚園じゃなく保育園だったんだけど、保育園が家の前だったから行きたい行きたい言ってたから母が私を保育園入れるために仕事を探してくれたのね。

最初の1週間はルンルンで行ってたのに、そっから行きたくない行きたくない始まって大変だったらしいにっこり


…そう、私はまさに今自分が大変な思いをしています(笑)

突然の行き渋り魂が抜ける

これも3人目にして初めてのことです💦


まず先週は幼稚園お休みしたいの、から始まり。

グスグスエンエン泣きながらバスがきて、しかし泣きながら普通にスタスタバスに乗り、エンエン泣きながらこちらを見ていました真顔


泣きながらもバスに乗り登園して行って、それからはなんとか同じバス乗り場の子達に助けられながら行ってますが、今日もねむい、ねむい…とグズグズしながらバス乗り場まで歩く。

お散歩してるワンちゃんをなでなでさせてもらいながらもテンションは上がらず(笑)

飼い主さんのお姉さんに励まされる始末…

バス乗ったら恨めしそうな顔でこっちを見ていました爆笑


これ、次男の入学式の日に旦那にバスお迎え行ってもらってお留守番してもらったのが良くなかったかも。

バスすんごい早くくるんだけど、旦那がちょっと遅れたらしい。

いや遅れてない、バスが10分くらい早くきた。

私が入学式から帰ってきたらめっちゃ泣いてて。

どうしようもないからアイス買いに行こうかって連れ出してくれたらしい。


そのあと中学校の学生保護者会×2人分あったからそれも旦那バスお迎え。

これもよくなかったみたいで、ママっ子タイプのようです💧



行ったら行ったで楽しかったーって言うけど、でもさみしい、幼稚園おやすみする。と言ってます。

でもここは頑張ってもらうしかない(笑)


そして先週くらいから日中のオムツは卒業しました。幼稚園からオムツ1度も濡らしてないのでお姉ちゃんパンツ持たせてくださいにっこりってことで。

家ではおむつもしてますがちゃんとおトイレ行ってしてます✨






そして長男次男記録。

今日身体測定があって次男は157センチ46キロ。

まぁ平均なのかな?

そして長男170センチ51キロ。

ん?ちょっと痩せすぎでは真顔

去年から体重1キロしか増えてないらしい。

次男もにいちゃん痩せすぎじゃね?驚きって(笑)

もうちょい食べた方がいいよね、いや普通に食べてるけどね?


次男も中学で友達できたし、ただ席替えで角になり、さらに隣と後ろの女子がしゃべってるため魔のトライアングルが出来上がっててイヤらしい。


長男もクラス替えあったけど担任も去年と同じめっちゃいい先生だったし、友達ももともと去年一緒で仲良かった子と一緒だし。

なぜか幼稚園年長の時に同じクラスだった子達が集まってるにっこり

仲良くやってるようで安心しました。



旦那は旦那で、まぁ帰ってくる時間は遅いけど連休は普通に休みだし。仕事もイヤイヤながらもきちんと頑張ってやってるみたいです✨

休みは子供たちと私と4人でリビングで一緒に夜な夜なマイクラやってます昇天



私はというと、今日で出勤2回目でした爆笑

しかも次の出勤は来月の8日(笑)

普通は研修センター行くんだけど私、店舗で研修してくれてるから教えてくれるのも大変なんよ。

このGWの間の3日も混むからゴメンねと(笑)

いやいや私はありがたいわ。

だって働きたくないから魂が抜ける

またお仕事話、別に書きますね…

あーなんで私レジなんて選んじゃったんだろー


とりあえず最近のことの記録でしたー!