今日のレッスンで先生に言われた重要なことを書き留めておきます。


それは前々から難しい!と思っていたことでもあります。

p、pp(ピアノ、ピアニッシモ)などの小さな音を出す時…

鍵盤に指を近づけて弾いた方が音が出しやすい

とのことです。



確かにf、ffなど強い音は逆で上からストンと手を下ろすイメージで何となく強弱つけられる感じがしますが、逆は難しいなー、と。

特に電子ピアノでの練習だと、強弱つける練習が工夫しないと難しいです。

(ボリュームを上げておおげさに強く/弱くを意識して練習してみています)


有名なピアニストや、上級者の方もpppなど小さな音を美しく出す方が難しいと言っているようですね。

一つ一つの音を丁寧に弾いて行こうと思います🎹