昨日は造影剤CTの結果!

  

  まずは結果を覚悟してきました!


お母さん ペンギンさん!今回も写ってないので

   転移、再発なしです。

   胸水がほんの少しだけ溜まってるけど

   少量だから大丈夫。

   維持療法を続けましょう


🐧 胸水があるのですか?ショボーン癌の影響ですか?

  もうマーカーはかなり高いのに🥲

  やはり下腹部のチクチクも気になるのですが

  

お母さん  胸水は薬の影響や炎症程度かと。

   チクチクは

   本日内診して、細胞検査しましょう!


   後、癌センターには連絡しましたよ!


   婦人科ではなく、腫瘍内科に連絡しました。

   診てくださる様ですが、かなり混んでいて

   大変みたいですよ。どうされますか?


🐧  考えてみたのですが、先生にお任せしても

   宜しいですか?

   ひとつだけ今後手術でICU

         に入る時は癌センターに紹介してもらえます   か?我儘ですがICUのトラウマがどうしても

   克服できないので

   それ以外は先生達にお任せしたいと思いま    す。勝手言って申し訳ありません。


お母さん もちろんその時は直ぐご紹介しますよ。

   他の先生の患者さんもICUが無理な患者さん   が何人かいらっしゃるので笑



🐧  ポーン そうなのですかー⁉️


お母さん  リムパーザを継続してね


🐧  足と肩痛むけどあと少し頑張ります


    優しいブロ友の皆さんに

    たくさんアドバイスを頂き

    本当に良かったなと。

    色々な事をゆっくり

    自分で考えて結論をだせました。

    感謝しかないです。

    



    私の気持ち

    一番は先生はお若いけど

    お話ししやすい。心配事も話せて

    安心する。

    大学病院は副作用の影響か

    何かわからなくても診察や

    他の科に直ぐ紹介してくれる

    病院🏥にも慣れていて自宅からは

    車🚙で10分かからない。

    大学病院の先生方も

    癌センターに研修に行き

    癌について研究されたことを

    連携されているとのこと。

    ペット検査は慌てなくてもいいのであれば

    それならICUだけクリアできたら

    転院しなくてもいいのかなと。

    癌センターの魅力はたくさんあるけど

    私は今の病院で継続を決めました。


    娘達もそれが良いと思うと言ってくれた。


    そんなこんなで今の病院にお世話に

    なることに!主治医も転院については

    嫌な顔ひとつせず、聞いて下さった。

    膣の検査をして頂き又来月に

    外来予約してきました。

    お騒がせしました😅


    腫瘍マーカー3000超えでも写らず

    CT検査では

    思い切り息を吸い必死に止める

    写ります様にお願い

    これなら完璧と思ったのになぁ。


    まだまだ不安の日々ですが

    楽しみを見つけながらのんびりと

    過ごします!

    治療が始まるかなとか

    抗がん剤入院かなとか

    旅行の計画はたてづらいです。


    

    副作用はしんどいけどまだ私は

    動けるから

    毎日少しでも笑って

    楽しく生きていきたい。ニコニコ


    一昨日は

    バス🚌ツアーを友人が誘ってくれたので

    土砂降りで残念でしたが☂️

    埼玉の伊奈バラ園や

    台湾神社の5000頭の龍🐉が昇る

    聖天宮などを巡る

    初めてのバスツアーへ行ってきました。

    車中はお喋りして一日のツアーは

    あっと言う間で楽しかったです!

    バスも今は独特の匂いせず酔わなかった

    




  

    最後までお読みいただき

      ありがとうございます

    皆さんの治療が良い方向に

      向かいます様にキラキラ