緩和

厳しさや激しさの程度を和らげること。

また、和らぐこと。

 

 

 

『緩和ケアとは一体、なんなんだろう?』

 

 

 

わたしが緩和ケア病棟について

最初に調べたことです。

 

 

 

緩和ケアの定義(WHO 2002年)
緩和ケアとは、生命を脅かす病に関連する

問題に直面している患者とその家族のQOLを

痛みやその他の身体的・心理社会的・

スピリチュアルな問題を早期に見出し的確に

評価を行い対応することで

苦痛を予防し和らげることを通して

向上させるアプローチである。
 

日本緩和医療学会より

 

 

 

「がん対策推進基本計画

(平成24年6月閣議決定)」において、

緩和ケアについては、

「がんと診断された時からの緩和ケアの推進」

が重点的に取り組むべき課題として

位置付けられています。

がん患者とその家族が、

可能な限り質の高い治療・療養生活を

送れるように、身体的症状の緩和や

精神心理的な問題などへの援助が、

終末期だけでなく、がんと診断された時から

がん治療と同時に行われることが

求められています。

 

緩和ケアとは、

病気に伴う心と体の痛みを和らげること

 

厚生労働省より

 

 

 

「緩和ケア」は、

がんと診断されたときから行う

身体的・精神的な苦痛を

やわらげるためのケアです。

 

緩和ケア.netより

 

 

 

緩和ケアとは、生命を脅かす疾患による

問題に直面する患者と其の家族に対して

痛みや其の他の身体的問題、心理社会的問題

スピリチュアルな問題を早期に発見し

的確なアセスメント対処(治療・処置)を

行うことによって、苦しみを予防し

和らげることでクオリティ・オブ・ライフを

改善するアプローチである。
 

ホスピス財団より

 

 

 

緩和ケアの対象は

『患者本人とその家族』であること

 

緩和ケアの焦点は

『身体的問題』

『心理社会的問題』

『スピリチュアル問題』にあること

 

それらの苦痛を予防し和らげ

生活の質を改善し

向上させるアプローチが緩和ケアである

 

 

 

今まで自分が携わってきた看護と

同じ看護であるも奥の深い看護なんだ

 

 

 

そう、強く思ったことを

今でも鮮明に覚えています。

 

 

 

ある種の衝撃に似たような

でも新しいことにワクワクしたような

そんなふうに感じました。

 

 

 

それがわたしと緩和ケアの出会いです。