おはようございます☀

JAHA認定ベビーヨガ&ママヨガインストラクターyukoですイルカ

藤沢市辻堂へ越してきて1ヶ月が経ちました‼️
ゴミ捨てから子供達の予防接種、検診と以前いた台東区との違いに戸惑いながらも、少しずつ慣れてきました!!

慣れてきたので、色々とやりたい事、やらなくてはならない事が思いのほか沢山あり、少しいっぱいいっぱいの日々を送っていました。。

ブログの更新も久々に、、、毎日したいのにショボーンショボーン

ニコまずは、先週、次男の4ヶ月検診と予防接種でした!
検診を実施している病院へ自分で予約をし、受けるスタイルで、これにも最初は戸惑いました。お知らせも来ないので、忘れそうガーンと、、、4ヶ月経ったその日から何軒かの病院へ連絡するものの、すでにいっぱいと断られてしまいアセアセアセアセ
まだ、自転車もないので、歩いて行ける範囲にも限りがあり、、、それでも、比較的近い病院で予約を取ることができました。

結果、とても親身な病院で、色々と気になることを相談できたのでよかったです。風邪を引いた時はここを使おうニコニコと、思います星
次男は、すくすくと成長していて問題は特にないのですが、やや痩せ気味とのこと。

最近母乳もあまり出ていないなぁと感じてはいたので、この結果には納得。母乳が足りなくてグズグズすることもあり、つい授乳時間を長く取りがちでしたが、長く与えていても効果はないので、1日に1度はミルクを足してみることにしました。
ほっこり哺乳瓶を使い慣れていない次男は、哺乳瓶の乳首を嫌がるので、薬を飲む際のスポイトで少しずつあげています。(次男に合う哺乳瓶を購入した方がいいのでしょうが、まだ混合にするかは検討中なので、しばらく様子を見ることに。)
来月また予防接種があるので、平均並みの体重になっているといいなぁ照れイエローハーツ

ほっこり検診後の予防接種💉
お兄ちゃんが「頑張れ‼️痛くないよ‼️」「すぐに終わるよほっこり」と励ましてくれて、スムーズにルンルン特別嫌がることもなく、物々しい雰囲気にちょっと泣いただけでしたほっこり
お兄ちゃんもこれにはびっくりおーっ!
「僕は泣いちゃうのにぃ」と、言っていました。
そう、お兄ちゃんは病院に着くなり、ギャン泣きでした汗ぐすん、、、、今も!?

やらなきゃいけない事を二つクリアした先週。


今週は、長男の入園準備のグッズたちと、ようやく向き合うことに。重い腰をあげましたギザギザ
引っ越しもあったので、、、後回しにしてしまっていましたが、いよいよやらなくてはアセアセ
手芸、好きですが苦手な分野。
楽しくやらなきゃと思いつつ、子供達と遊びながらやらなきゃいけないこの状況。ミシンに興味深々な長男。触りたくて仕方なくミシンの前でキラキラ←こんなお顔。。。
こんな顔で見られたら、、、「近くで見てみる?」とか、声かけたくなるぅびっくり葛藤ですアセアセ

1日一つの完成で満足している模様は、また次回赤薔薇




、、、ヨガの勉強もしたいし、お教室も再開したい。。。。