ゆうこです。
お読みくださりありがとうございます。



甘味好きの私
しばらくの間
アルフォートとカントリーマーム沼に
ハマっていました笑い泣き


仕事の日なんかは特に
保育園にムスコを迎えに行って
座る暇なく夕食の準備


準備しながらポリポリしてしまう。
そしてポリポリし始めると
空になった小包装の山に
愕然とするのです滝汗


そしてそれよりも
体のダルさを体感していたタイミングで
ナッツ(くるみ)をお勧めしてくださり↓


ということで
砂糖の甘いものをとりあえず
ペースダウンしていました。

口寂しくなったら
ナッツを投入すること数週間

クルミの他にもアーモンド入れてますがキョロキョロ



決めたら不思議と
欲しくなくなったし
いろいろ変わりました!


■ダルさがマシになった!
 体の輪郭がハッキリしたというか
 体がパキッと感じます。

■便通が良くなった!
 もともと便秘ではなかったものの
 ムスコがいると「お花を摘む」タイミングが
 ズレてしまうことがあるのも一つ。
 しかも、小麦粉と砂糖を多く摂ると
 確実にスキッと感が低下していました。
 
 いやー、素敵なお花を摘めるようになった音符



《くるみ》ー気虚、血虚に
腎と肺を補い腰痛、耳鳴り、咳にもいい。腸を潤して便通もよくする。


ということで
ナッツ姫ならぬ
ナッツ婦人で調子上向きです上差し


といいつつ
先日友達が来てくれた時は
ケーキも食べました。

この辺はゆる〜くですが
ナッツ習慣は続けたいですね。