こんばんは
yukoです
アドベントカレンダー
クリスマスまでの日数をアドベントカレンダーでワクワクしながら待ちたい
ずっとほしいな〜
と思っていました
100均でアドベントカレンダーが売っているという情報を知り、近所のセリアへ。
↑↑これが欲しかったんだけど、売り切れ
迷って唯一あった自分で箱を作るタイプを購入。
↑↑
日付用のシールはついていないので別売りです。
両面シールを使うのでこちらも購入。
クリスマスシールも飾り付けに使うかな?とノリで買ってみました![]()
悲報。
13セットしか入ってない…![]()
![]()
24セット作りたかったからもう1個買わなきゃだった![]()
また後で買いに行くか。
と思いつつとりあえず作ってみる。
悲報②
アホすぎて説明書見ても作り方がわからない![]()
YouTubeの動画見つけてようやく理解。
動画内のお姉さん「大人なら簡単に作れます」
……![]()
![]()
やっと1つ作れました
疲れたよ〜![]()
![]()
5個の時点でもう辞めたくなってきた![]()
![]()
わたし手先が最強に不器用すぎるんです![]()
細かい作業が大の苦手![]()
![]()
なぜこれを買ったんだよ![]()
と買った自分を責めました![]()
![]()
少しずつコツを掴んでなんとか箱は完成ーー!!
24個なんて作れないからこの13個を24日まで使い回すことに決定![]()
これ可愛くなるのかな![]()
日付シールとクリスマスシールでちょっとそれっぽくなってきた![]()
中に入れたいもの。
お菓子とちょっといいデパコスの試供品など!笑
旅行の時に使おうと残していたけど、なかなか最近はそんな機会もないのでアドベントカレンダー行き![]()
入れてみた!
完成
手作り感満載、世界に1つのアドベントカレンダー
(13日分)
不器用さんには今回の手作りはオススメしませんが、手作りが好きな人や細かい作業が得意な方はぜひ作ってみてください![]()
作業時間1時間半![]()
たぶん皆さんなら半分以下の時間で作れると思います…![]()
来年は既製品を買います![]()
ではでは![]()










