どうも、カウンセラーのYUKOです。

友だち追加

 

 

叶えたいことがある。

それなら、何をしたらいいか?を出して、行動したら…手に入りますよね。

 

失敗したら、どうしたら叶えられるか?最善を考えて、またチャレンジしますよね。

 

 

とはいえ、どうしても動けないなら?

 

本当の願望にチャレンジできない時、なんと自己信頼が下がります。

 

 

なぜなら、叶えられないでしょって、諦めているから。

 

これって、自分を大切にできていませんよね。

 

自分が自分に対して「この人は、叶えようとさえしてくれないんだ…」

 

そうして信頼がじわじわ下がります。

 

 

 

こここ、怖くないですか!

 

 

 

とはいえ、どうしても動けなくなる、深い心の傷の世界も知っています。

 

 

image

 

 

私自身、16の春から過食症になり。 

うつパニックなど色々メドレー、借金、性被害、ダメンズ恋愛、職場いじめ。 

色々な生きづらさは30代前半までありました。

 

だから、身体がフリーズ(硬直)するレベルの怖さは知ってる。

これは、過去のトラウマから身体の記憶と紐づいて、反応としてそうなるから。

 

 そして絶望するんだ、そんな動けない弱い自分に。 

恥ずかしいんだ、人に話すことが。 

自分がガッカリしている自分なんて、誰も愛せないだろうって思うからね。 

 

 

でもだからこそ、言える。 

 

怖さの向こう側に、本当に欲しい世界が待っているよ。 

 

 

image

 

 

私の絶縁していた実家に戻ったことも「まさか」!

 20歳ごろには家族に絶望しきっていたから、結婚することも「ありえない選択」。

(まー離婚したけど)

 

 出産なんてなおさら拒絶! 

私みたいな面倒な子が生まれたら、手に負えないと思っていたから。

 

 でも、身体の声が「生みたい!」と。

その後の出産では、 育児ノイローゼはあったけれど

 今こんなに幸せだとは想定していなかった。

 

 かつての「それだけはしないわ」で 今の幸せが構成されている。

 だから私は、自分の「怖いからありえない」を、あまり信用していない。w 

 

 

image

 

 

自己信頼を構築しながら、願望を叶えるには

失敗したっていいから、叶える一歩を踏み出すこと。

 

そしたら「この人は失敗しても、叶えようとしてくれた!」

そこに自分が自分に、信頼していくようになるから。

 

諦めずに、自己否定せずに進むほどにね。

 

 

大丈夫、いつからでもどこからでも、優しい世界は創れますよ。

 

 

 

image

 

チャレンジって楽しくていい。

向き合うことだって、楽しくていい。

 

そんな楽しみながら学び、自己肯定感・自尊心・自己信頼を高めていく講座やセッションをしています。

 

愛し愛されやすい自分になれる、女性性講座を夏に開催!

公式LINEで先行案内しますから、ぜひどうぞー!!!

 

友だち追加