笠原佑子です。
 
 
違和感や落ちた気持ちをどう扱うかで、
人生の流れがガラッと変わるよ!というお話。

ほんっとヤバいレベルで。
私の失敗談を通して、お話しますね!
 
 
先日、とある場へ出席予定したのです。
でも本当は違和感があった。
それなのにうっかり!!!!
本当に久々うっかり!!!

友達の目を気にして、かっこつけて出席しちゃったのです。
だっさい。
落ち込んだ。
 

そしたら、案の定ね
その場では2つ、私にとって嫌なことが起きたのです。
 
その場を早めに退出したのですが
その嫌なことは
「あああやっぱり!!!」
とイライラしたエネルギーを生み出しました。
 
で、その後はとある楽しみな打ち合わせだったのですが
なんと!!
その打ち合わせが、突然流れたのですよ!
 
あちらからオファーを受けていった先に、
お相手が来ていなくて、連絡もとれない。
 

結果的に間に人が入り連絡はとれたものの
イライラしてしまい。
このままのエネルギーでリスケできないので
やり取りは翌日にしてもらいました。
 
で、同時に息子に連絡がとれない。
塾にも行ってない。
無事だといいけど、、、と気にしていたら

あの子今日、遠足だからリュックにカギをつけてない!笑
ああ家に入れてないんだ!!!!
 
でもその後、もう1件大切な人とのアポが。
私がいるところまで来てくれる約束だったのですが
その方が到着した1分前に私が電車に乗ってしまってて。

もうね、最後の最後まで
ずれまくってるの分かりますか?(遠い目)
 
何が起きてるんだろう?って考えますわ!
したら、一番はじめの違和感。
それを大事にしなかったから。

直感と心の私が行きたくないって言ってるのに
頭の私が押さえつけてしまったのですね。
 

もーーーだっさい!!!!(2度目)

今の私はエネルギーの純度が高いだけに
フォーカスしたものがどんどん進むのです。

都合が良くも悪くも。
 
17日のサンクチュアリ出版様との仕事も、
副社長さんからフェイスブックに友達申請がきて
「なんて面白い方!お仕事ご一緒したい!」
そうわくわくした24時間後に、イベントオファーを頂いたのですから。
早いでしょ。(笑)
 
 
だから、これは悪いバージョン。
違和感をそのままにしていたら、
それが増幅されていったってこと。
 
これのいいバージョンは今度書きます!

マジで違和感を大事に!
本当はこうしたい!!!を、頭の言い訳でおさえないこと!!!
 
本当はチャレンジしたい!のに
頭が怖がってお金とか時間、経験を言い訳にします。

でも失敗してもいいんだよ。
自分のそのやりたい!を叶えてやれよ!!ってこと。

それも自分に叶えてやれないのに、誰が叶えるんだい?
誰かじゃないんだよ、自分の王子様ってね。
 

まず自分が自分の王子様になってあげるから
現実にも王子様がやってくるんだよ。

っつーお話でした。^^
 

そこらへんの現実化の速さの理由、
なぜダメな自分のままでも
圧倒的な自信を築けるのか?
 
そんなカラクリのお話を17日(土)、します。
 
 
なぜ、一流と言われる人たちが数年かけても解決できなかった案件を
私が1-3回で解決できるのか?も。
 

Himarayaやこちらでも書ききれない、お話しきれないことをお話しますので。
ぜひ!エネルギーも一緒に受け取りにいらしてくださいね!!!
 

愛をこめて
 

***********************
最優先のご案内はメールレターからです。
ぜひご登録下さい!