{22859C77-C7FE-4F34-BFDA-E3C8BB488D2A:01}

アメリカでは、ハロウィンが終わって一息つく間もなく、クリスマスと並んで一大イベントされているのが、11月第4木曜日のサンクスギビングデー。
一般的に日本語では「感謝祭・収穫祭」と呼ばれていますが、日本では特に七面鳥を食べる習慣もないし、あくまで北米の祝日。カナダでは10月第2週なんだそう。
(と言いながらも、いつのまにかハロウィンが東京でも盛んになり異国のイベントでなくなった感はあるから、サンクスギビングも時間の問題だったりするかも?)

今年はハワイで本場のサンクスギビングを初体験!
街やお店で遭遇する人とは「Happy Thanksgiving!」と呼びかけ合って気分を高めます。



{3CC4872E-8385-4897-9F3D-4D330C6BBCB7:01}


{95F7D798-45C9-4883-BD0D-36D7CC750FBC:01}
ちょうどサンクスギビングの前日に学校のテストが終わって、その瞬間から4連休スタート!
サンクスギビング当日は、日本の元旦並みにお店は閉まっていて自宅で家族と過ごす人がほとんど。仕事帰りに連休を利用して里帰りする人も多いとか。
なんてったって、アメリカ人にとっては、家族愛を確かめ合う大切な日だから。




ハワイ在住のご家族のコンドミニアムでプレサンクスギビングBBQパーティーをしました。
ポーランドと日本のハーフの娘さんは、3ヶ国語を巧みに話す、トリリンガル天才少女。
大人に比べて子供が語学を修得するスピードは圧倒的に早く、愕然とします。(私なんてこんなに時間とお金をかけて勉強しているのに・・・トホホ)







{9440648C-EC90-4123-84BD-ADBF5C77CBC0:01}


{76E1FF9C-249C-4A77-A23B-D4313A81E39F:01}


{CBF304D7-285B-49D5-B0D0-4F8E6D87F60A:01}

{3427CCF0-04BF-4FD0-939F-1629A2442551:01}

場所は変わって、クラスメイトのホストファミリーのご自宅で開かれたターキーパーティーにお招きいただきました。

「焼けたよ~」というママの声と共に、こんなに大きな七面量の丸焼きが食卓にドーンと登場!
こういうシーン、たしかにハリウッド映画やドラマなどでは見たことあったけど、実際目の前にしてみると、かなり豪華でインパクトがあります。



七面鳥と、その中に詰めるスタッフィングは、クランベリーソースとグレイビーソースをつけて食べるのがお決まりなんだそう。
付け合わせは、マッシュポテト(こちらのご家庭はサツマイモでした。)、コールスロー、デザートにはパンプキンパイとチェリーパイ。これもアメリカンスタイル。

サンクスギビングの日の、本場の家庭料理をしっかりと味わえました。


翌日余って冷えたローストターキーは、ハムとクランベリーソースを挟んでターキーサンドにして食べるのがアメリカ流。


{FCC27F40-183A-4B76-A2AC-887ECE3C337D:01}


{317FE91A-2F50-4A62-8BE3-4AC951683C4F:01}


{82115817-14CD-4C4A-BE9B-7DD202BF2795:01}



{E9A1BDD8-4975-43AF-9BA7-39199D751335:01}


{A8A5D6EF-DA52-4553-9E5D-F38950A85E64:01}



{1BD68DC9-4A55-4904-B7A7-3E5B2CB47809:01}


{D123F510-20BD-484F-B70D-79E382EED68F:01}
この連休は子供達と触れ合う機会に多く恵まれました。
日本とアメリカのハーフの5歳児、Rubyちゃん。一生懸命ピアノを弾いてみせたり、パパから譲り受けたエレキギターを特別にこっそり披露してくれたり。。あまりに可愛くてフォトジェニックな彼女から目が離せません。

ハワイという土地でのびのびと育った子供達は、素直でまっすぐで元気いっぱい。そのうえ語学も堪能で、柔軟性もあって、賢い!というのが結論。

ハワイで暮らしてみて、思いのほか海外で子育てを実現させている日本人ママが多いことを知りましたが、やっぱりいいかも!と、まだ見ぬ未来にあれこれ妄想を馳せました。






サンクスギビングが終わると、翌日はブラックフライデーで、いよいよ街はクリスマスモードに♡