photo:01
photo:02
photo:03



世界的に見ても、日本の女の子たちは感度が高く、


日本のオシャレやメイクテク、“kawaii(カワイイ)”は、


我々日本人が思っている以上に注目されている。







それら日本のリアルクローズ&メイクを

現代の日本文化として、


国際交流基金日中交流センターの主催のもと、

「ふれあいの場」を通じて、

中国全土に発信しようというのが今回のねらい。







まず初日は、大連中日文化交流協会の施設にて開催。

photo:04
photo:05

渡辺由布子オフィシャルブログ「Life is a Journey」Powered by Ameba



モデルとして地元大連の現役大学生16名を起用することになっていたが、

いったいどんな容姿の、どんな性格の女の子が来るのか?

そもそもコミュニケーションは取れるのか?

ちゃんと時間通りに来てくれるのか?



内心いろいろと不安に思っていた。







photo:10


photo:23

photo:24
photo:25


ところが、驚いたことに、


みんな日本文学を専攻しているだけあって、

とても上手に日本語を話すのだ。



日本のファッションにとても関心が高く、

トレンドをしっかりキャッチしていて、

一見、渋谷辺りを歩いている若者たちと何ら変わりない。


photo:22

この李金香ちゃんは、

実際に日本へ旅行に行った際に109で買った洋服を

コーディネートしてきてくれたそう。




みんな可愛くて、素直で、純粋で、


とても親しみやすいイイ子たち。


photo:06
photo:08
photo:09
photo:11


日本女子に比べて、中国の女の子達は、


あまり自分でがっちりメイクをする習慣がないようで、



美容師さんがコテで巻いてみるとすごく嬉しそうにしてくれるし、


つけまつげをつけてあげると何度も写メを取ってみたり。



ちょっとしたメイクで見違えるように可愛くなる。






photo:13
photo:14


普段はフツーの女子大生。


イベントコンパニオンでもなければ、読者モデルでもない。




200人近くの観衆を前にしてステージに立つことなんて経験がないから、


とにかく終始緊張している様子だった。


photo:21
photo:20





リハーサルを終えて、ランチタイム。
photo:18



中国のお弁当の一例。




花巻という、顔の大きさくらいある肉まんの皮の部分と、

弁当に敷き詰められているのは、青椒肉絲や麻婆豆腐など、

肉まんの具にあたるようなおかずばかり。

photo:19


皮をちぎって、具をつけて食べるから、

結果的に肉まんを食べていたような気分に(笑)







そしていよいよ本番。


photo:26

photo:07

photo:12





今回ご協賛いただいたのは、


photo:36

Ex:beaute のベースメイクアイテムと、


photo:37
photo:38

MILBON のヘアスタイリング剤。





photo:27
photo:28
photo:29




アパレルブランドからは、原宿系ファッション代表として、

衣装提供していただいたのは、


photo:30
photo:38

元祖原宿系の私は、

このアンティローザが昔から大好き。


だから今回衣装を着ることになって本当にうれしい。

なんだか10代に戻った気分。


photo:31









それから、渋谷系ファッション代表として、

ご協力いただいたのは、我らが上津原由貴奈がディレクターを務める、



photo:34

photo:34
photo:01


photo:02




渋谷系VS原宿系
photo:32

photo:33


日本から持ってきた、その洋服を着て、

いつもと違うヘアメイクをしてもらう。


ただそれだけで、本当に嬉しそうにしてくれて。


キラキラした笑顔を私達に見せてくれた。



今回のイベントのタイトルでもある、

「闪靓美少女」



意訳すると、

「Girls be sparkling」



スパークリングワインのようにキラキラ輝く女の子に変身させたい。

その目的はちょっとだけ果たせたような気がした。


photo:35




どういうわけか、

私のことを「先生」と呼んでくれる彼女たち。



イベントが終わり、着替えが終わって、送り出す瞬間、




「ありがとう。楽しかったです。私すごく幸せでしたよ。

先生大好きです。また会えますか。さようなら。」




って、ちょっとギコチナイ日本語で。


たった半日くらいしか一緒にいなかったけど、

そんなふうに言ってもらえて、

なんだか一年分の感動をもらえたような気がした。




心から中国に来てよかったと思えた。








みんなに会ったことで、

日頃東京での暮らしの中で、

忘れかけていた何かを、気づかせてもらったような気がするよ。



ありがとう。

いつかまた必ず来るからね、大連に。