いつもありがとうございます
新たな風にのって
軽やかに心地よく
日々を過ごしていきたいですね♪
これからの「風の時代」は
目に見えない力= 「運」や「氣」の流れを上手に取り入れていくことが
大切なようです。
氣を整える
古代から「龍」は
すべての運氣やエネルギーを司る霊獣とされ
日本では龍神様として崇拝されてきました。
神秘的な龍体文字は ひとつひとつに意味があり、
強い生命力やパワーを持っています。
描く瞑想
描く祝詞
描く祓い清め
自身と向き合いながら無心に描いていく
特別な時間となります
お家のお守り
ご自身のお守り
大切な方へお守りを贈る
運氣をあげる お守りとして
ぜひご一緒に描いていきましょう。
そもそも
・龍体文字って?
・フトマニ図とは?
龍体文字は
日本に漢字が伝わる以前に使われていた
神代文字(かみよもじ・じんだいもじ)の一つで
今から推定5600年前、
ウマシアシカビヒコジ(宇摩志阿斬訶備比古遅)という神様が作ったといわれています。
フトマニ図は
豊受大神(とようけのおおかみ)が
イザナギ・イザナミの二人の神に授けた「神様の座席表」のようなもので
円形に配置された一文字一文字を神に見立て
48の神々が鎮座している様子を表しています
フトマニ(太占)と表し
古代の占いに使ったとされていたそうですよ。
太古の時代も占いは欠かせないものだったのですね
龍体フトマニ図 講座
龍体フトマニ書の会 創始者であります 大坪與七郎氏が染色された 麻布に
98%純金泥・銀泥で書いていく
上質で エネルギー豊かなワークです。
フトマニ図
*お名前(サイン)のアドバイス付き
フトマニ図にサインを入れて完成です
漢字でも
英字でもOK♪
*特典*
書家が講師ですので、ご希望の方はお名前・サインのアドバイス付きです。
手帳など いつも持ち歩くものに張り合わせるのも
オススメですよ
麻布の色をお選びできます
【麻布色】
左上から時計回りで・・・
ロイヤルブルー
ターコイズ
墨色
柿渋色
その他は
赤
緑
弁柄などがあります。
●□ 各種デザイン・受講料 □●
《龍体フトマニ図》
写真左 : 直径15㎝ / 右 : 直径10㎝
受講料 直径15㎝ 15,000円(税込) 所要時間 約2時間
直径10㎝ 10,000円(税込) 所要時間 約2時間
《円龍》
四層で125龍
外円の直径34㎝
受講料 30,000円(税込) 所要時間 約4時間
《重ね百龍図》
サイズ 58×42 ㎝
受講料 22,000円(税込) 所要時間 約4時間
《フトマニ3体図》
龍体文字・カタカムナ文字・オシテ文字
サイズ 40×58 ㎝
受講料 24,000円(税込) 所要時間 約2時間
《百龍図》
フトマニ図と100書体の龍文字
サイズ 40×58 ㎝
受講料 27,000円(税込) 所要時間 約4時間
《132龍図》
受講料 40,000円(税込) 所要時間 約4時間
《龍勾玉図》
サイズ 40×58㎝
受講料 35,000円(税込) 所要時間 約5時間
《龍勾玉龍鳳図》
受講料 40,000円(税込) 所要時間 約5時間
《金龍フトマニ三体図》
サイズ 48×58㎝
受講料 35,000円(税込) 所要時間 約2時間
《宝の山》
受講料 36,000円(税込)
《福の山》
受講料 38,000円(税込)
スペシャルな千龍図
《千龍図》
受講料 83,000円
*こちらを描かれた方は 講師資格を取得できます。
リビングなど家族が集う場所に飾られるのも
お勧めいたします。
(100龍図作品)
展示会場にて
「福の山」「宝の山」「龍勾玉 龍鳳図」
こちらオリジナル【龍曼荼羅】
出雲大社 福山分詞へご奉納いたしました。
【龍体フトマニ図講座日】
毎月 第3日曜・月曜
・午前 10:00〜12:00
・午後 13:30〜15:30
デザインによっては終日
【会場】 ギャラリーよしづ
広島県福山市吉津町6-2
【お問合せ・お申込み】 mail : you@r-keihan.com tel : 080-9137-8739
*出張講座(遠方のエリア)も対応いたします。
お友達グループや、サロン・お店オーナー様による主催というカタチでの講座開催もできますので、どうぞお気軽にご相談ください。
*3〜4日以内に返信がない場合、何らかの事情で受信できていない場合があります。
その場合は恐れ入りますが、再度ご連絡くださいますようお願い致します。
*作品のオーダー等も承っております。
ご縁ある方の元へとお届けできますよう 願っています。
高田桂帆