【 身体がとても硬いけど ヨガできますか?】 | FEMSダイエットコーチYuuco あなたのなりたいを叶える

FEMSダイエットコーチYuuco あなたのなりたいを叶える

FEMSは、食事・運動・メンタル・睡眠の4つの頭文字。
産後、更年期も女性の心身は大きく変化します。その時期は体を再構築するのに最適な時期なのです。
次のステージをより豊かにするためにFEMSの4つの面からアプローチしてあなたの「なりたい」を叶えます!

「身体がとても硬くて、ガチガチなんですが

ヨガできますか?」

 

こんなお問い合わせをいただきます。

 

何やらヨガをするには資格が必要みたいな

印象を受けます。

 

ヨガは身体が硬くてもできますビックリマーク

 

ご自分が硬いと思っている皆さま、ご安心ください音譜

 

むしろ身体が硬い人の方が、効果を感じやすいと思います。

 

身体が硬いとはどういうことか

 

筋肉が硬い、伸びない、関節の可動域が狭い

 

ということでしょうか。

 

同じ姿勢でいることが多いとか、運動不足、ストレスなど

 

考えられる原因も様々です。

 

身体が硬いことで、身体に起こる様々な不調

 

肩こり、腰痛、冷え。

 

ヨガのレッスンでは、まず呼吸法から行います。

 

深い呼吸をしていくことで、全身に酸素を送ります。

 

その後、その呼吸にあわせてゆっくりと身体を

 

動かして行きます。

 

ポーズは自分の身体に合わせたスタンス、位置で

 

行います。身体が硬くても、軽減法で行っていけば

 

安全に無理なくできます。

 

自分にとって気持ちよく呼吸ができる範囲で行えば

 

十分効果はありますので、無理をしてポジションを

 

取らなくても大丈夫です。

 

継続していくことで、身体は変わっていきます。

 

だから、誰かと比べるのではなく、自分の身体との

 

対話を楽しんで欲しいです。

 

「あぁ、右側はスムーズだけと左側がよろけるなぁ」とか

 

「わー 伸びてる伸びてるー」とか

 

自分の身体を感じながら、レッスンの時間を楽しんで、

 

終わった後には何とも言えない心地よさを感じられる

 

と思います。

 

ヨガはやってみたいけれど、身体が硬いからと

 

諦めているとしたら、とても勿体ない。

 

少しだけ勇気を出して、レッスンを受けてみてください。

 

いっしょにヨガを楽しみましょう。

 

 

***********************

アーサナスタジオ田無

西東京・田無・プライベートヨガ・グループヨガ・顔ヨガ

   ヨガインストラクター 鈴木 祐子

 ホームページ:

http://www.asanastudiotanashi.com/

 Facebook:

https://www.facebook.com/asanastudiotanashi

 Instagram:

https://www.instagram.com/asana_studio_tanashi/

 お問い合わせメール:

info@asanastudiotanashi.com

************************