今日は久しぶりに次男と2人で
テニス自主練へ。
普段コートの外から見ていると
いろいろ言いたいことがあっても
ぐっと我慢して見守れているのが、
コートで実際に打ち合っていると
気になることが
次から次へと口から
出てきてしまった私…。
顔色見ながらハッとしては
いうのを我慢して…
でもまた出ちゃってフォローして…
ボールを一方的に投げ続けても
受け取るのってものすごく難しくて
お互いの程よい距離感が
大事だなとあらためて感じたな。
言っちゃったなって思ったら
そのあとの次の一手を考えて、
落ち着き直して
気持ちを伝えるように
なったことが、
私がコミュニケーションを
学び続けてきて良かったなと
いつも感じていること。
今日も結局はすごく楽しかったねと
2人で話しながら帰れたから
良かった♪
途中お隣のコートの方が、
急にクワガタを持ってきてくれて、
2人でテンション上がった時間も
なんか良い時間だったな!
明日は試合。
暑さにはくれぐれも気をつけて、
また1つ、あなたのやれた!を
増やしてね!ㅤ
ㅤㅤ

ㅤㅤ
。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。
8月19日(土)に
社団法人武生青年会議所さま主催の
イベント、
越前市役所生涯学習センターeホールにて小学生4・5・6年生を対象に
「迷宮探検!楽しく巨大段ボール迷路作り体験」が開催されます!
コロナ感染症も落ち着いてきましたので、子供たちのたまったストレス解消に楽しく巨大段ボール迷路作りで初めて出会う子供たちと楽しくコミュニケーションをとりませんか?
福井県内にお住まいの方、
ぜひご参加ください(^^)
そしてそのイベントに参加される
保護者向けとして
「親子のコミュニケーションを通じた子供の見守り方」
オリエンテーション講座を
開催させていただきます!
子どもとの心の距離感についても
ぜひみなさん一緒に学びましょう!
お申込はチラシのQRコード、もしくは
こちらURLからお願いいたします。
https://forms.gle/JAdX285KAgd2QuM77
何かご質問等ありましたら
お気軽にご連絡ください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
子どもとの関係をより良くする
コミュニケーションを学ぶ
マザーズコーチングスクール とは
こどもの将来の
コミュニケーション能力の土台となる、
重要な4つの要素
ㅤㅤ
✔︎自分で考える力
✔︎自己肯定感
✔︎折れない心
✔︎思いやりの気持ち
ㅤㅤ
を育てることを目的とした、
ママやパパ、子どもに関わる方々のための
コミュニケーション講座です。
ㅤㅤ
#武生青年会議所
#夏休みイベント
#福井ㅤㅤ
ㅤㅤ
#子育てママ #福井ママ #福井イベント情報 #福井子育て #福井ママと繋がりたい
#子育て悩み #ワーママ #専業主婦 #子育てあるある #子育て奮闘中
#育児 #育児心配 #子どものいる暮らし #親子関係の悩み #子どもとの関わり方
#マザーズコーチングスクール #マザーズコーチング #コーチング #コミュニケーション
#2023夏休み
#親子ダイアリー夏
#トトト三兄妹
#テニス
#親子テニス
#クワガタ
#応援