先週のハーバーアフタヌーンクルーズの
「ゆうこの子育て気ままに行こう」で
お話にも出た、
夏至の頃から設けられるという
「茅の輪」



先日のデラックス+3で
コーチ仲間のみんなとも
話が出て今年は行くぞ!と
気合い入れておりました。

敦賀市の氣比神宮にも
もちろん設置してくださっており、
無事くぐることができました!


一年の折り返しとなる6月30日に
全国各地の神社で執り行われることが 多いとのことで、
境内や鳥居の下などに茅で
作られた大きな輪が設けられ、
茅の輪をくぐることで厄が落ち、
身を清められるのだそうです。

まさに今日は6月30日。
2023年の上半期が終わります。

本当にびっくりするくらい
あっというまに感じていますが、
その間に取り組んだこと、
新たに出来たこと、
そして人との関わり、
たくさんのことがありました。

明日からの下半期も、
新たな挑戦、やってみたいこと、
今すでに在ること、
一つ一つ大切に、
身体にも気をつけて
また一歩ずつ進みたいと思います。

よしっ!厄も落ちたはず!
新たな気持ちで頑張ります!