めまぐるしすぎた5月が終わり、
6月になりました!

我が家は毎年恒例、
家庭菜園を楽しむ時期。


いつもお世話になっている
美浜町のガーデナーおくいさんの 
愛情いっぱいの苗から
今年はきゅうりと
おすすめしてくださった白ナスを。


5月12日にうちにやってきて、
3週間で、どんどこ大きくなり、
途中、おっ!もうキュウリの花に実が!
とテンション上がったら、
夫にはじめの5枚までの
分け目はすべて今後の成長のために
とるようにと言われて、
毎年このこと忘れて(笑)
この話のやりとりしてるなと 
思い出しながら
テンション上がった実とさよならして…


とうとう本格的に食べられる実が
なってきております!


そして先週末、こちらも恒例の
つやぷるんのミニトマトと、
スウィートバジルも仲間入りしました。



今年もどれだけ採れるかなー!?
楽しみ\(^o^)/

と、苗の前に座り込んで
これからの自分の在り方に
想いを馳せていたら
今日思ったより風が強くて
なかなか冷える…。

部屋に戻って、らんまんみたあと

「これぞ恋煩い…」

と、つぶやいて終わり

万太郎とともに
想いを馳せる朝なのでした。

時間は止まらないから
成長も止まらないように
考え続けよう。

元気にどんどん育てー!!

みなさん今月も頑張りましょう!