久しぶりにリアルで受けることが
出来たTRUST e-college
(トラストイーカレッジ)、
テーマは「教育観」
ㅤㅤㅤ
私が子どもの頃
勝手に学んでいたなと
すぐに思い浮かんだのは
社宅生活を過ごしていた
母の姿。
うちは親の実家も近くないので
母が一人で子育ての全てを
担ってくれていました。
そんな中で頼りになったのは
近所の社宅のお友達。
私からしても絶対的に信頼できる
近所のおばちゃんがいてくれたのは
母が周りの人との関わりを
大切にしていたからこそでした。
そんな背中をずっと見せて
くれていたことが、
「大切な人を大切にすること」の
学び始めだなと思います
AIの話も出て、
いずれ人の感情の部分も
上回ることがあるかもしれないと
いうこともまた、視点の1つに
入れておかなくちゃいけない…
それでもこうやって
学び続けることで、
人と人との直接の関わりが
どれだけ大切かということを
私の背中でも、子どもたちに
伝えられたらいいなと
またあらためて感じた時間でした。
ㅤㅤㅤ
馬場コーチをはじめ
ご一緒させていただいたみなさん
今日もありがとうございました!
ㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤ
TCS認定コーチ
MCS認定
シニアマザーズティーチャー
しわや ゆうこ

ㅤㅤㅤ
ㅤㅤ