今日は敦賀市内では
小学校の卒業式です。
晴天!!!
お友だちもたくさん
卒業する晴れの日。
おめでとうございます(^^)
卒業式のため早帰りだった娘が
児童館に行くと言うので
私は自転車で一緒に
送りに行って、
一人帰りのんびりこいでたら
突然何かが引っかかる。
こげない。下見る。
あーあ。引っ張る。
抜けない。道路で恥ずかしい。
足で進む。平気な顔して進む。
なんとかおうちつく。
我が家には早帰りの次男もいた。
外から窓をたたく。
「助けて〜」
察した次男が
「わかった!すぐ出る!」
意気込んで出てきてくれるが
横から見て一言。
「こりゃダメだ…」
中で絡まっていて
もはやぐちゃぐゃだと彼は言う。
一瞬タオルまいて外で脱ぐか?と
思ったけど、やめた(笑)
ハサミで切ることになる。
次男、一生懸命裁断。
急に、こちらのパンツに
サヨナラを告げることとなった。
あっ!
読む時に発音に注意してほしい。
下着ではなくボトムスの
パンツであるということを
改めて伝えておきます。
ㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤ
お気に入りだったから
寂しさもあったが、
少しスッキリした
気持ちでもあった。
このパンツも長年お世話になり
実はこの『裾長いよ問題』で、
一人でシャトレーゼから
昔のアピタ時代の入り口に
むかって走ってたら、
裾に引っかかってこけて、
もってた財布の小銭おもいっきり
ばらまいてずっこけて、
一人恥ずかしさが先に来て
急いでお金ひろって
平気そうに過ごしたけど、
あとから足がすごい青あざに
なったというエピソードが
忘れられなかったから、
あの時あんなに豪快にコケたのに
やぶれなかったからこそ
今まで履けたんだよね、
ありがとう!と、
おもえたからかもしれない。
そんな今日は夫の誕生日。
どんな今日やねんけど(笑)
離れているけど、
離れていない、
そんな関係。
お祝いしだして21年目。
おめでとうございます!
週末はまたみんなでお祝いしよう。

ㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤ