次男が11歳になりました。
次男の時も兵庫に里帰り。
2歳になったばかりの
長男は一時保育してくれる
保育園に通っていて、
その日は預けたあとに
私は母と里帰りを楽しむべく
ケーキ食べに行こうと
企んでました(笑)
ただ保育園に向かう
車の中で…
あれ?なんかもしかして
お腹痛いような気がする…
からの、園に着いたあと
事務の方に
「あらお母さん、まだ産まれて
ないんですね」
なんて声をかけられて、
心の中で
「多分もうお迎えは来ません…」
なんて思いながら
車に戻って運転してくれていた母に
「ごめん…ケーキ食べに行けんわ」
からのドタバタ劇で、準備して、
産院に急いで向かってお昼前に
すぐに産まれてきた次男。
あれから11年。
やっぱり早い早すぎる。
いつも「ママ大丈夫?」
「無理しないでね」
「いつもありがとう」
本当にたくさんの
優しい言葉をかけてくれます。
ただたまに私が休みの日に
メイクめんどくさくても
かろうじて、
「眉毛だけはかくわ」というと
「この世で一番どうでもいいと
思うよ。」とか
こちらからすると衝撃的な
言葉を伝えてくれたりします。
そんでパパと二人で
「誰も見てないのにね」とか
言ってきたりします。
いやいや、眉毛なかったら
絶対見られるやろ。
気になってしゃーないやろ。
とはいえ本当に
どこにいっても
周りの人を楽しませてくれる
ムードメーカーで、
いろんなことにも
果敢にチャレンジできる!
失敗するとびっくりするくらい
落ち込んで、言い過ぎたかもと
こっちが気にするくらいでも
次の日には全部なかったんか?と
思うほどケロッとしてて、
私にはないほどのプラス思考!
ただ、私の忘れん坊は
この子に絶対的に遺伝してるなと
感じずにはいられないほどの
超絶忘れん坊。
それでもやっぱり次の日には
全て忘れてケロっとしてる。
はい、プラス思考!?
ちょっと思春期入って
嬉し恥ずかしな成長を
みせてくれる次男は
よく笑い笑顔が
最高にかわいい!
こちらこそいつもありがとう!
11歳お誕生日おめでとう(^^)
これからもその笑顔を
たくさん見せてね♫
早生まれ二人目!!
続きまーす。
あっ、たこ焼きが食べたいって
カレが言ったので、
それは週末にとっとくことにして
妹がたこ焼きのおやつを
選んで作ってあげてました(笑)