私の読み聞かせから
人生までの師匠で、
お友達でもある
ゆっこさんが
先生をしていて、
今度やってみる!と
決めていた己書。
タイミング見ていたところ
娘がお友達にお教室体験に
誘ってもらって付き添うことに。
って、せっかく行くなら
私も体験したい❢と
参加させてもらいました。
『己書』とは
心のままに描く書のこと
小さい頃から
なかなかの絵心で知られる
ゆうこさん…。
正直、大丈夫かな?と
怪しむ気持ちもあったけど、
心のままにを心において
やってみたら
めーっちゃ楽しかった♫
描きながら、
「おっ!なかなか良いやん♫」と
確実に自分で思って描いてた(笑)
自分を褒めれたこともバンザイ!
子どもたちにも
「かわいい〜」「上手〜」と
褒めていただきました(笑)
ありがとう♡
優しくて可愛い娘ちゃんたち♡
そして私でも描けた!!!
と、嬉しくてゆっこさんにも報告♫
お教室の須井先生は
小学校繋がりで、
しかもゆっこさんとも
仲良しなことを
知っていたので、
ご縁あるなと感じていて
お逢いできたことも
嬉しかったのです♫
ありがとうございました!
やってみて次回がさらに
楽しみになったのでした!
なかなかの絵心の私でも
見本を見たら素敵に描けたので、
みなさんもぜひ♡
先日はふくい文化体験いちばでも
先生がいらっしゃってたし、
敦賀・美浜で
『己書』流行ってます\(^o^)/