少し前になりますが、
私が所属している
トラストコーチングスクール
マザーズコーチングスクール
馬場 啓介 代表の
新刊著書『迷ったら、自分を好きでいられるほうを選べばいい』
の出版記念パーティー に
参加させていただきました。

出版パーティ……
なんとなく一瞬尻込み
しそうになったのが
正直なところでしたが…
それを上回るくらい感じたことは
ずっとずっと会いたかった方々に
会える場なんだということ。
そして開催までの間に
代表が自ら企画、幹事、司会を
してくださる、
お祝いパーティということよりも、
大切なみなさんと集まれるための
交流の場を準備してくださってると
いうことが伝わってきて、
それが何より心を動かされました。

コーチとして活動してきてから
3年目にして
やっとやっとみなさんに
会う選択をすることが
できました。
実は3年前、
コーチの資格は習得していたものの
まだなんにも動き出せて
いなかった私は
SNS上でみなさんが集まっている
写真を見て、
「なんかすごいなー」って
ただ見ている完全なよそ者の
傍観者でした。
心のどこかで羨ましい気持ちと
私はなんにもできていないという
後ろめたい気持ちと
いろんな想いがあったことを
今でも覚えています。
でも今ならわかるけど、
その日の参加ができるか
どうかなんて本当は
どうでもよくて、
会いたいと想える仲間に
出逢えていることが
何よりも大切なこと
だったんですよね。
3年前はそうじゃなかった。
でも今は会いたいと想える
大切な人たちが
私にはいるんだということが
本当に幸せなことだと
いうことを
あらためて感じることが
できました。
活動し始めてすぐに
コロナ禍になり
オンラインではたくさん
学びの場でご一緒していたのに
リアルでのはじめましての方が
ほとんど。
「やっと会えた。」
「会いたかったです。」
この言葉でいっぱいだったけど
「はじめての気がしない」
この言葉のほうが
もっと大きかったです。
それくらい、直接会えなくても
大切だと想えるほどの
あたたかい心のこもった
コミュニケーションを
とってきていたからだと
おもいます。

コーチングを通して
コミュニケーションを学ぶ
何よりも相手を大切にする学問だと
学び続けているからこそ
実感して日常に活かす日々です。
ご挨拶できた方嬉しかったです!
そして他のみなさんのお写真見て、
ご挨拶できなかったーと感じた方々も
たくさんいました。
2時間あっという間過ぎました。
足りなかったー!
時間よ止まれと思ったー!
まだまだ会いたい方がいます。
今回お会いできなかった、
お話できなかった方とも、
必ずまた会える日がくると
信じているので、
それまで引き続き、
一人でも多くの方に
私ができる精一杯で
コーチングを通して
コミュニケーションを
お伝えしていきます。
人と人との関わりが
何よりも自分を成長させて
くれるものだとおもうから。
馬場コーチをはじめ
事務局のみなさま、
本当にありがとうございました。
いつも感謝しています。
そしてみなさん
引き続き宜しくお願いします!
トラストコーチングスクール
認定コーチ
マザーズコーチングスクール
認定マザーズティーチャー
しわやゆうこ