3年以上前だったかな!?
行ってきたよーって
幼馴染家族が
木梨憲武展のお土産に
ノリさんデザインの
お皿を買ってきてくれました。
今も愛用中!(写真にあるやつ)




 
話題にはなっていて、
行きたいなと思って
福井県に来るのを
喜んで待っていたら、 
コロナで無期限延期…。

そしてこのたび、 
また行きますの約束通り 
2年越しに開催してくれました♫




自由で、大胆で、鮮やかで、
繊細で、いろんなところに
楽しませてくれる要素が
散りばめられてて、
ノリさんの人柄が 
詰まっていて
見ていて1人で
ちむどんどんしてきました!

終わったと思ったら
なんか出たくなくて、
もう一回逆流して
スタートから二度目を見るという
自由気ままな鑑賞タイム。
これ子どもたちいたら
怒られるだろうから
1人でよかった(笑)
堪能しました!



最後にあった
TOKYO AZABUの絵を見ていて
私ってとんねるずの二人から
麻布っていう地を学んだよなと
考えてました(笑)
なんかこの絵好きだな。
と思って帰ったら、
お土産に買った
マグネット6種類の中で
どれがでるかで、
AZABUだったよ。運命!


見たいものを見れる。
これぞ個展ツアーの
ネーミング通り
「Timing」

めちゃくちゃありがたく
貴重な時間。
最高のリフレッシュでした♫

ノリさん、関係者のみなさま
開催してくださり
ありがとうございました☆

もし気になる方は
福井県内は15日までですよー!
ぜひ☆★☆★