7/27()、28()開催の

彩の国進学フェア、行ってまいりました。

昨日の本命に質問について、もう少し!


2013彩の国進学フェア



当日配布物です。ブースの配置図があって、助かりました。


埼玉・公立高校受験に強い!ゆうこ先生ブログ

参加前に準備すると便利なものはこちらをご覧ください。

-*-*-*-*-*-*-*-


さて、私が聞いてみたかった質問は、これです。


○入試での学力が充分足りていても、

 生徒が学校に合わないケースはありますか?


 浦和・大宮・一女、その周囲の高校の先生方にうかがってみました。

 デリケートな質問でもあるので、

 世間話っぽく聞けるまで、お話ができた時だけですが。



この質問に、真正面からお答えくださった先生方のお答えは

下記2点に集約されます。



①そういう場合、ええ、ありますね。今のうちに、複数の学校を訪問して、

 全体的な雰囲気で「好き」「合う」を、確認してもらうのがいいと思います。

 やっぱり違いがありますから


②学校のレベルに関わらず、勉強・学習から目を離してしまうと、

 学校にいることそのものが、苦痛になることが多いです。

 それが「合わないケース」のほとんどではないかと思います



学校の先生方の視点からも、

「合う・合わない」と感じるケースはあるようです。

  

事前に学校訪問をして、

全体的な雰囲気と、

学校の環境が語るもの  の両方からぜひチェックしてみてください。

 

「合わない」と感じたなら、志望校変更も含めて

まだまだ検討が可能です!



-*-*-*-*-*-*-


ゆうこ先生の家庭教師HPはこちら。

ご興味おありの方は、のぞいてみてください。


現在、高校訪問記ダウンロードに向けて、

HTMLと格闘中です。

(今日の情報、入れたいな・・・。)


埼玉・公立高校受験に強い!ゆうこ先生ブログ


1時間の行進+会場内探索も受けて立とうと思われるみなさま、

ポチポチポチっとクリックをお願いいたします!

水分補給を、どうぞお忘れなく!