五月。皐月(さつき)。5月1日。

新宿末広亭にて、真打昇進披露興行の大初日。

前座修行を一緒にやった桂翔丸兄さん・柳亭明楽兄さん・春風亭吉好兄さんが真打ちに。



寄席の1〜10をみっちり教えてくれた御三方です。



近しくお世話になった先輩の披露目というのは何故こんなにも楽しいのでしょうか。



今日は物販を手伝いに行きました。扇子買っていただいた皆様ありがとうございました。





明楽兄さん。


池袋演芸場の前座2人体制の時に太鼓の叩き方と狭い楽屋での動き方を教えてくれた人。



ずっとちょっと変なことをしてくるひと。




オタク落語開拓者の吉好兄さん。


兄さんがいると楽屋が明るい。


僕のピースは僕のものではなく明楽兄さんのピース。


やめろ!!!!




そして大初日のトリを務めた翔丸兄さん。


新作派。披露目一発目のネタ選びはマクラもそこそこに、30分ある自作の新作落語。


私にはとても真似できない格好良過ぎる大初日のトリ。


後輩のミスは全部請け負う人。





また明楽兄さんが指入れてくる。やめろ!!!!




撮りたいのは翔丸兄さんの高座です。





兄さんのピュアな人柄を物凄く感じた高座でした。

兄さんは本当に人がいい。




真打昇進披露興行は誰もが参加できるめでたい席です。ぜひぜひ、皆様もお越しください。





縁起物、邪気払いのお裾分け。


披露目お馴染み三本締めです👏👏👏