cogito
今年はじめに結成された(?)恵比寿会。
ただ単に、3人の職場が恵比寿にちかいということから、会社帰りに恵比寿でご飯を食べて帰ろうという会です。
第一回の今回はcogito にて。
って、恵比寿じゃないじゃない、このお店
恵比寿で行きたかったお店が、全然予約が取れなかったのです
そんなわけで、初回から恵比寿ではなくなってしまったのですが、第一回は六本木にて恵比寿会を開催しました。
私たちは、前菜2品とメイン1品をメニューの中から選べるコースをチョイス。
アミューズの写真を撮り忘れたので、前菜から。
私の前菜1品目は、カリフラワーのムースに海老と雲丹がはいってコンソメのジュレがかかったもの(正しい名前は覚えていません・・・)。コレ絶品でした
前菜2品目は自家製テリーヌ。
テリーヌは以前苦手だったのですが、2・3年前から突然大好きになり、“自家製”と書かれると特に弱いデス。
メインはもち豚のソテー。
ローズマリーのよい香りとともに。トリッパの煮込み(?)的なものも豚ちゃんの後ろに隠れていました。
コースにデザートがついていなかったので、もちろん頼みました。
りんごのパイ包み、シナモンアイス添え。
あたたかいりんごのパイにアイスがとろーっと溶けてオトナの味でした
シャンパン1杯と、3人でワインを一本しか飲んでいないのに、かなりいい気分になっていたワタシ。最近あまりお酒を飲まなくなったので、めっきり弱くなってしまったみたい。(だから、お花見ではあまり飲ませないでね、EGの皆さん)
帰りの有楽町線で、AさんとKさんを見つけて、うれしさのあまり思いのほか大きな声で呼びかけてしまったのではないかと思います。。。反省
イケメンリクルーティング@神楽坂はうまくいきましたか?