今日は

打楽器アンサンブルの練習口笛



学校は夏休みに入り

子ども達の予定に合わせて

帰省するメンバーもいて

8月前半は練習ナシ驚き



今日は長期休暇前の最後の練習でしたが

1人欠席で

ビブラフォンもなかったので

練習できる曲が限られる…



10月、12月、1月 に

幼稚園での訪問演奏が決まっていて

1月にはイベントでの演奏も爆笑


とっても楽しみおねがい

だけど

間に合うのか!?



できる曲から

どんどん仕上げていきたいキョロキョロ



今日は4曲やりましたルンルン


むらさき音符アニソンメドレー

次の曲への入り方 テンポ 合図は誰か

などを確認して一度通し

ドラムのハイハットの調子を確認しつつ

リズムを調整気づき

ノリの確認気づき

まだまだ整わないけど !



ブルー音符ルパン三世のテーマ80'

最近 マッタリな演奏になっていたので

テンポを上げようビックリマーク

事前に伝えておいたので

お試しで 4分音符 = 100 で挑戦指差し

ドラムは

手数が多いところが結構あるので

大変そうだったけど

雰囲気はバッチリおねがい私好みラブラブ


今日はマリンバで代弾きしたので

早くビブラフォンで弾きたい爆笑



ピンク音符崖の上のポニョ

この曲は

前にやっていたメドレーからの抜粋で

みんな 余裕があったので

サラッと通して おしまいウインク



むらさき音符Stool Pigeon

今日 欠席のメンバーが

一番練習が必要だと思われる曲笑ううさぎ

時間がなかったので

こちらも通してみたけど

ミスするメンバーはいても

最後までは通るウインク


もう少し慣れてミスが減ったら

ストロークや身体の使い方を揃えて

見た目もいっぱい楽しんでもらえるように

調整していきたいなぁ照れ



私自身は

譜読みが適当で驚き

ちょっとしたことで弾けなくなる所が

何ヵ所もあるので

手に馴染むまで要練習です物申す


でも

マレットが弾む感覚が掴めるようになり

細かい音符が楽に弾けるし

歌いたい場所で

自由にマレットが動く感覚があり

今までより更に 楽しいおねがい



コントロールが追い付くには

どうやって練習したらいいのかな…


研究頑張りますウインク