村上ゆうこBLOG
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

インターンと活動②

 

ここでは、学生との視察研修を、まとめてご紹介します。

いずれも、渕上綾子道議会議員と、渕上事務所のインターン学生も、

一緒に研修へ行きました。

 

〇北海道立動物愛護センター(8月5日)

北海道が行なっている、犬・猫の保護と、

新しい飼い主への譲渡について学ぶ機会を得ました。

 

〇北海道議会 委員会傍聴(8月6日)

北海道議会で、渕上綾子道議が委員会質問するところを傍聴し、

道議会の議案信義の進め方を学びました。

写真は、傍聴後に学生を撮ったものです。

 

〇札幌市アイヌ文化交流センター(8月13日)

あいにくの雨でしたが、屋外展示の解説の後、屋内へ移動し

アイヌ衣装での記念撮影、アイヌ文化の体験、屋内資料の説明を受け、

アイヌ文化や歴史について学びました。

 

〇札幌市博物館活動センター(8月13日)

博物館担当の山田係長から、博物館全般について、法律や制度の説明から、

札幌市における博物館建設の話、館内の見学や資料などの解説と、

博物館の意義や役割を知ることが出来ました。

 

 

 

インターンとの活動①

 

8月4日、地元町内会の七夕祭りに出掛けました。

(荒井山町内会)

 

 

インターン学生には、議員の地域活動を知って貰い、

地域のイベントの楽しさを経験することが出来ました。

この日は、他にも2か所の地域イベントにお邪魔しました。

写真を撮り忘れ、掲載できません、すいません。

夏季インターン受入れ

 

例年より暑い夏になっていますが、

皆様には健康に留意され過ごされているでしょうか。

うちの事務所では、毎年2月~3月、8月~9月に、

それぞれ学生インターンを受け入れており、

今月から夏季インターン生が来ています。

インターンと打合せ・懇談の様子

 

 

昨日は、ほかの議員事務所でインターンをしている学生と、

合同の研修会として、札幌市議会を見学しました。

学生たちには、普段見る機会の少ない議場を見ることで、

改めて議員の仕事について知る機会になれば思っています。

 

これから9月末まで、学生さんに議員の仕事を学んでもらうとともに、

私には若者の率直な声を聞かせてくれることを楽しみに、

一緒に活動していきます。

7月になりました

 

今日から7月、今年も半分が過ぎました。

今朝はJR桑園駅前で、朝の街頭活動を行ないました。

突然降り出した雨で、道行く方々は急ぎ足でしたが、

能登半島震災から半年を経過し災害に対する備えや復興、

東京都知事選挙の情勢、札幌市政についてなど、

幾つかの話をさせていただきました。

 

これから夏本番を迎えますが、まだ身体が暑さに慣れておらず、

体調管理の大変な時期です。

皆様には元気に活躍されるよう、お祈りいたします。

 

大通り西11丁目、朝の街頭活動

 

本日も朝8時から、地下鉄西11丁目駅にて

朝の街頭活動を行ないました。

 

今朝は雨も上がり、太陽も出ている心地よい朝でした。

最近の政治情勢、札幌市政について、お話させていただきました。

 

今週末に向けて、気温が上がり、暑くなる日が来るようです。

本州では熱中症により病院へ運ばれる方が増えているとの事。

札幌でも、まだ体が暑さに慣れておらず、体調を崩す人が出ないか

心配しています。健康管理には充分な配慮をされてください。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>