定例議会が始まりました
昨日から定例議会が始まりました。
今回の会期は、12月12日までですが、
この間に様々な市政の案件、補正予算の審議など、
大変重要な議事があります。
短い期間ですが、市民の皆さんの生活のため、
委員会や本会議で仕事してきます。
安平町の視察
9月15日、胆振管内の安平町へ視察に出掛けました。
札幌市議は4人。うるしはら市議、おんむら市議、もり市議、私。
各事務所で受け入れているインターン学生、インターンを派遣する
NPO法人ドットジェイピースタッフ学生が8名。
①道の駅『あびらD51ステーション』で、安平町観光について
お話をいただきました。
②安平町『はやきた子ども園』で、幼保・公私連携という形態について
お話を伺いました。
③安平町庁舎にて、安平町 及川町長と懇談させていただきました。
④安平町『早来学園』で、小中一貫校の義務教育校について
ご案内いただきました。
今回の安平町視察では、札幌市で実現できていない多くの施策、
特に行政や教育には、見習うべきことの多い視察となりました。
学生にとっても、とても有意義な経験となりました。
安平町長をはじめ、多くの役場、教育関係者、町民の皆様に
大変にお世話になったこと、御礼申し上げます。