これまでのおはなしはこちらからハート サーモンピンク

クリック アメリカに来ています♡

クリック はじまり~アメリカ旅行記①~

クリック 幸先よし♡~アメリカ旅行記②~

クリック ひっつき虫で得をする♡~アメリカ旅行記③~

クリック いよいよ上陸♡はじめまして♡~アメリカ旅行記④~

 

 

 

あさ。アサ。朝。

 

Yes! Morningハート サーモンピンク

 

ホテルでおいしいブレックファストを堪能して。

 

Yes! It was yummy yummy yummyご飯

 

 

 

一路、初潜入のミルトン・エリクソン・ミュージアムへーーーキラキラ

(お迎えは、神氏と仲良しのミュージアムのコンシェルジュ・セシルさんが直々に♡)

 

 

…紫…紫…紫

 

説明しよう宇宙人

 

《ミルトン・エリクソンとは…》 

 

精神科医であり、

 

アメリカにおける20世紀最高の心理療法家と呼ばれた

 

人に変化を起こす「魔術師」。

 

 

「治療に抵抗するクライエントなどいない。

柔軟性にかけるセラピストがいるだけだ」。

 

by ミルトン・エリクソン

 

 

ミルトン・エリクソンのユニークな技法は、

 

「Utilization(ユーティライゼーション)」と呼ばれている。

 

周りにあるものすべてを活用する、というもの。

 

彼は、クライアントに合わせて

 

臨機応変・自由自在に診療内容を変えていたため

 

その卓越した技法は

 

「アンコモン・セラピー」とも呼ばれる。

 

また、

 

クライエントごとに異なるアプローチをすべきという信念から、

 

自らは技法の体系化は好まなかった。

 

…紫…紫…紫

 

 

 

ちなみに、私のコーチングやカウンセリング、講座は

 

NLPをベースとしていますが、

 

そのNLPの元になった天才セラピストのひとりが、

 

ミルトン・エリクソン先生なのですハート サーモンピンク

 

 

 

彼の終の住処兼診療所は、

 

現在、ミュージアムとして一般開放(要予約)されています。

https://www.erickson-foundation.org/work/the-milton-h-erickson-museum/

 

 

 

 

だから。

 

だから。

 

 

私にとっては、

 

テンションがあがらないわけない場所なのですハート サーモンピンクハート サーモンピンクハート サーモンピンク

(いえ。見た目は全くそんな感じじゃなかったと思いますが、

それでも、内側でもとってもHAPPYタイムだったのですよ♡)

 

 

 

いよいよだーーーーハート サーモンピンクハート サーモンピンクハート サーモンピンク

 

と思うくらい、

 

行きたかった場所のひとつなのですキラキラ

 

 

 

 

 

では、ひとまず…。

 

 

 

写真で振り返る

 

1日目のミルトン・エリクソン・ミュージアムへキラキラ

(結局、3日間毎日通い続けたのでした(笑))

 

 

お家の外観。

 

美しく咲き誇るあでやかなピンク色。

 

暑さと乾燥具合が伝わってくるようなお庭。

 

別の場所のお庭でパチリ。実はココ。去年までは青々とした芝生でした。。。

 

お家の一室。

 

ミルトン・エリクソンが愛用していたお洋服たち。

 

ミュージアムのコンシェルジュ・セシルさん。とってもチャーミング♡

 

まずは、頭を整えて…。

 

クルクルクルクルー…。(分かる人には分かるネタ(笑))

 

診療室に飾ってあったお花。

以前はおくさまのエリザベスさんがトケイソウでいっぱいにしていたそう♡

 

診療室でセッション(風)。私、ミルトン・エリクソン役♡

 

ホントはシリアスなのが撮りたかったけど、結局こらえきれず、大爆笑笑

 

 

 

 

そして。。。

 

気持ちよく綴っていたら、

 

文字数制限に引っかかってしまったので、

 

つづきはこちらへ

クリック いざ、初潜入☆そして、感じたこと。~アメリカ旅行記➄-2~

 

 

これからが本番なので、

 

ぜーーーーーったいに、読んでくださいねハート サーモンピンク

 

そして。

 

大事なことは知りなくない!という方は、

 

ぜーーーーーったいに、先に進まないでくださいねハート サーモンピンク

 

 

 

ミルトン・エリクソン先生と♡

 

 

愛と癒しの女神

岩村優子ハート サーモンピンクゆーこみんより

めいっぱいの愛を込めてキラキラ*

 

点点点点点点点

 

特別・体験セッションの募集を開始しましたキラキラ

 

クローバーNLPのスキルに特化した特別セッション 限定20名様

8月より開講するNLP初級講座にて扱うスキルを用いた特別セッション。

NLPに興味のある方も、セッションって何?という方へもオススメするお試しセッションです。

 ○対面 or スカイプ にて

 ○30分の事前調整(電話/スカイプ) + 60分の本セッション

   *30分の事前調整で両者が合意したときのみ、本セッションへ。

 ○取り扱える内容:

    目標達成、人間関係、モチベーションアップ/維持、トラウマ、停滞感、

    やる気が出ない、自分軸とつながる、自己否定、自己承認、世界観を変える など

 ○セッション代: 通常 21,600円 → NLP初級講座開講特別価格 5,400円(事前振込)

 

 

クローバー自分軸とつながるトレーニングセッション モニター 限定5名様

アメリカにて学んできたジェネラティブ・トランス(意識と無意識の会話により作り出させる創造性)や、エリクソニアン・アプローチのトランス(すべてのことを活用する)を用いて、あなたの自分軸と深くつながっていくトレーニングをするセッション。数年前の私がそうであったように、自分と深くつながっていない状態で何か行動をしようとしてもうまくいきません。夢や目標も描くことはできません。まずは、『今、ここで、自分とつながる』。あなたの中の光にあなた自身で気づく。そこから始めてみませんか?

 ○対面 or スカイプ にて

 ○30分の事前調整(電話/スカイプ) + 60分の本セッション×5回

   *30分の事前調整で両者が合意したときのみ、本セッションへ。

 ○セッション代: 通常 108,000円 → モニター様特別価格 75,600円(事前振込)

 

 

クローバータイムラインセラピー体験セッション (~8/4までの特別企画)

神 崇仁 氏 最後のタイムラインセラピーワークショップを、ここ、熊本にて開催することを記念して、体験セッションを行います。~8/4までであれば、おひとり様何度でも体験可能です。

もし、手放したいネガティブな感情や制限的ビリーフがあるのであれば、試してみる価値ありです。

クリック タイムラインセラピーとは?(神氏のHPに飛びます。)

 ○対面 or スカイプ にて

 ○60分の本セッション

 ○セッション代: 通常 21,600円 → 特別価格 5,400円(事前振込)

 

 

 

すべてのお申込はこちらから矢印矢印矢印

お申込後72時間似内にセッション日時をご連絡致します。

72時間似内に返信がない場合は、お手数ですが改めてお送りくださいませ。

ご予約可能日時 →

https://ws.formzu.net/fgen/S92437825/

 

※キャンセルポリシー※

セッション日1週間前からキャンセル料が発生致します。

丸1週間前~3日前までにキャンセル → 代金の50% + 振込手数料

丸2日前にキャンセル → 代金の80% + 振込手数料

丸前日および当日にキャンセル → 代金の100% 

 

crmlcrmlcrmlcrmlcrmlcrmlcrmlcrmlcrmlcrmlcrmlcrmlcrmlcrml

 

こちらも絶賛お申込受付中ハート サーモンピンク

 

《ワークショップ》

  《8月始まり》 【マインド】✖【スキル】で場所を選ばず稼げるあなたに star*NLP初級講座説明会 

7月12日(火)、24日(日) 10:00~12:00@熊本市内

個別対応も行っております。お問合せくださいませ♡

 

   言葉の影響力を探る読書会☆ 

7月13日(水) 19:00~21:00@熊本市内

個別対応も行っております。お問合せくださいませ♡

 

 

《トークライブ&セッション》

   【震災復興応援企画~vol.0 酵素風呂+Cafe poppo編~】押し掛けトークセッション 

7月10日(日) 19:00~21:00@熊本市東部交流センター

個性あふれる男性お二人とのトークセッション♡

 
 
《セッション》
 あなたの【枠(ブロック)】を見える化します。 ITCモニターセッション →
あなたらしさがやさしく光るオーダーメイドセッション →
英語力UPコーチングセッション →
 
点点点点点
 
《神 崇仁 (こう たかひと)氏 オーガナイズイベント》
 
こいのぼり 【8月5日@熊本】 NLP体験会  
こいのぼり 【8月6・7日@熊本】 タイムラインセラピーTMプラクティショナー認定ワークショップ → 
こいのぼり 【11月21-23日@東京】 タイムラインセラピーTMマスタープラクティショナー認定ワークショップ →