こんばんは。
愛と癒しの女神
岩村優子ゆーこみんです。
先日、facebookにて緊急アンケートを行いました。
ゆーこみんは、
『コンコルド』に見えますか?
それとも、
『飛行船』に見えますか?
というもの。
結果は…
飛行船 28票
コンコルド 4票
熱気球(!) 1票
飛行船の圧勝でした
コンコルドの回答でおもしろかったのが、
冒頭に
・本当は
・実は
が付いたりしていたこと。
飛行船に見えて、
実はコンコルド?!みたいな(笑)
このアンケート。
自分のことを客観的に見直すためにやってみました。
というのも、とある方とお話していたときに、
『ゆーこみんはゆったりとした時間を身にまとってるし…』
みたいな話になり。
(こんなニュアンスの話。)
その時、私は、
『へ?』
と思ったわけです。
いやいや。
だいぶ私、高速スピードで仕事してきましたけど。
いやいや。
だいぶ私、急ぎ足で仕事してきましたけど。
いやいや。
だいぶ私、走り回って仕事してきましたけど。
と思ったわけです。
それを、言葉にして伝えたわけです。
そしたらね。
その時は、
『例えるなら
ゆーこみんは市電。
新幹線じゃない。』
とのお返事をいただいたわけです。
とてつもなく。
ガーン。
かなり、
ガーン。
私が覚えている限りでは、
自分、新幹線で生きてると思ってましたから。
かなり、新幹線的に生きてると信じてましたから。
そしたら、
『ゆーこみんがどんなに急いでいても、
市電のように見えてるんだよ。』
ですってー!!!
衝撃です。
衝撃すぎて、しばしボー然。。。
ただ。
言われてみれば、心当たりはあるのです。
前職の時。
私的にはとってもバタバタしていて、
しょっちゅう走っていて、
『私はなんて落ち着きがないのだろう!』
と結構ひっそり一人しょげていたのですが、
退職する際に同僚から耳にした言葉は、
『岩村さん、いつも落ち着いていて。。。』
というもの。
この時も、かなりの衝撃でした。
いや。本当にいつも詰めが甘くて
あれが足りな―い!
これが足りなーい!
とバタバタしていたのですよ。。。
だから、本当にびっくり!
思わず、
『本当に?!』
と聞き返してしまったくらい。
それと同じようなことを数年前にも言われたことがあります。
とあるイベントで司会&統括をしていた時のこと。
初めての大役に一人、アワワアワワしていたのですが、
イベント終了後にいただいた言葉は、
『落ち着いていましたね!
素晴らしかったです!』
という言葉。
この時も正直。
口では「ありがとうございます。」と言いながらも、
この人はいったい何を見ていたのだろう?と
かなり失礼なことを頭の中で思っていました。。。
人によっての見方や捉え方はあると思いますが、
どうやら私がバタバタしていても、
何となく落ち着いているように見てくださる方がいるようです。
逆に言えば、
私がどんなに歯を食いしばって走ってがんばっていても、
『市電』や『飛行船』的なゆったり感で
のんびりしているようにとらえる方もいるということらしく。。。
なるほどー。
市電には、市電のよさが。
飛行船には、飛行船のよさがある。
新幹線には、新幹線のよさが。
コンコルドには、コンコルドのよさがある。
それが良いとか悪いとか。
正しいとか間違いとかではなくて。
それが、私の個性だということ。
自分が持っている個性を
何より大切にして愛していきたいなー、と。
そして、それを表現して、
その状態で生きることを
もっともっと、
自分に許してあげようと、
今回のアンケート結果を見て改めて思いました。
(アンケートの際はもっとスピード感が分かりやすいように
飛行船とコンコルドでやってみました)
正直なところ。
実際問題。
市電のようにゆったりトコトコと。
飛行船のようにプカプカふわふわと。
熱気球のように外面は優雅に、内面は熱く。
(1票入れてくださった方がこのように表現してくださいました)
生きる方が私も、楽です(笑)
全く無理なく、心地よい。
無理がない分、余裕があって気分もよい。
すべてがまるっといい感じ。
なんて、美しい無限のループ
ずっと、
スピードが速くないとダメ
と思ってました。
けれど、
心地よいスピードは人それぞれで。
一番、成果を出せるスピード感も
人それぞれなのだな、とようやく腑に落ちました。
そして、それをようやく
受けいれられるようになってきました。
一歩、また。
成長したゆーこみんです
アンケートにご協力くださったみなさま
本当にありがとうござました。
心から愛してます
愛と癒しの女神
岩村優子ゆーこみんより
めいっぱいの愛を込めて。








