初夏を感じさせる晴れ晴れとした
お天道様がサンサンと輝く土曜日(4月25日)
感じるワークショップ
「Feel Like a Child 2015 vol. 4
~わたしのいろとやくわり「今」「ここ」「私」に生きる~」
を開催しました
場所は今回もアットホームでいながら
オシャレ空間を提供してくださる COMMUNE 6 さん
コーヒーもとーっても美味しくて本当におすすめなカフェなのです
熊本では唯一となる
万葉色役術鑑定士の山本美加さんをお招きしての2時間30分は、
まるで光の速さのごとくあっという間に終わってしまいました
楽しい時間は本当に目にもとまらぬ早さで、
ビュン と過ぎてしまうものですよね。
万葉色役術では、それぞれの誕生日が生まれながらにして
「色」と「役割」を持っていると考えられていて、
決して「○○さんがXXXです」という考え方はしません。
そのため、全く同じ誕生日に生まれた人は
全く同じ色と役割を持って生まれてきたことになります。
おもしろい考え方ですよね
これはいろーんなものが組み合わさってできた
壮大な倫理体系だそうで、その成り立ちを
一言で言い表すことは難しいそう。。。
私が一つ言えるとしたら、
確かな根拠に基づき2006年に大分で生まれた
純国産の色彩鑑定術である、ということくらいでしょうか
ワークショップでは、それぞれの配分式* にそって、
配分式の見方や色が表す意味、そして
そこから導き出される役割についてのお話をうかがいました。
* 配分式は「土台」と「柱」に配置された色役とその組み合わせから求められる「格」および「運」から成ります。それらを解釈することで「色」「役割」「相性」「運勢」等を知ることができます。
(万葉色役術についてはこちらへ http://manyoushikiyaku.com/)
話が進むにつれ
「自分の誕生日はこんな役割を持って生きてきたのか・・・」
「私は自然と自分の役割を果たしてきたのだな・・・」
と、それぞれが新しい気づきや発見と出会い、
「自分自身の役割」を再認識されていましたよ
万葉色役術から導き出された色や役割と同じように
自然と人生を歩まれてきた方。
それとは逆に、
本来持って生まれた色や役割をあえて避けてきた方。
それぞれが素敵でかけがえのない人生を歩まれてきたなか、
そこに良いも悪いもありません。
ただ、色と役割を知ることで、
何かが変わるきっかけになったり、
あるいは何かを変えるきっかけになったり。。。
何かを始めるきっかけになったり、
何かをやめるきっかけになったり。。。
鑑定士の美加さんは、ご自身が万葉色役術との出会いから
自分の欠点に焦点を当てることを止め、
自分をまるごと受け入れ愛することができるようになった経験から、
鑑定を通してまずは自分を愛することからはじめてもらえたら、
と願っていらっしゃいます
その言葉通り、
ことばの端々、笑顔、振る舞いから
みなさまへの「愛」が溢れていました
やっぱり「愛」ですね
そして、まずはなにを置いても
「自分が自分自身を愛すること」
そこが始まりで、そこにつきます。
その大切な基本に立ち返り、
自分を愛することができ始めたとき、
何かが変わっていくのかもしれません。
そして、そんな時、
もしかしたら自分の「色」と「役割」が
ちょっと前の自分にバイバイするときの
新しい自分と歩んでいくときのヒントになるのかもしれません
次回は6月に阿蘇で万葉色役術のワークショップを開催します。
すでに満員となっており、気になられている方にはとっても申し訳ないのですが、リクエストをいただければまた熊本市内でも出張形式でも開催を承りますのでお気軽にお問合せくださいね
-------------------------------------------------------
次回の感じるワークショップは・・・
「Feel Like a Child 2015 vol.5
~自然の中でのびのびピラティス~」
今回も楽しく、そしてなかなかイメージしにくい体内部の感覚も素敵な話術をたくみに使ってつかんでいきますよ

猫ちゃんがときにのびのびするように、私たちものびのび伸ばしてしなやかな体を手に入れましょう

詳細はこちらへ

https://www.facebook.com/events/1412389365747707/
-------------------------------------------------------



ご希望の方はお気軽に
[メッセージを送る] からお問い合わせくださるか
i.yuko.min.d@gmail.com へメッセージをお願いします
