「・・・!いたーい!」

ワークショップが始まって30分後くらいに思わず出てしまった、
赤裸々な声、こえ、コエ・・・(笑)


2015年2月21日(土)今年2回目の感じるワークショップ
「Feel Like a Child 2015 vol. 2 ~ココロとカラダのセルフケア~」
                               を開催しました

場所は去年もお世話になった、
居るだけでテンションがぐいっと一気にあがるカフェ・
COMMUNE 6さん。

 

 


 

 

 

 

 

 

この日はミラクルが重なりまさかまさかの
カフェ全体を貸し切らせてもらっての
ワイルドなワークショップに

そんなミラクルによりオーナーのChakaさんは不在でしたが、
カフェでのワークショップにはかかせないコーヒーを
私の大好きなほんわか癒やし系オーラ出しまくりの
Natule・吉田久美さん
に振る舞っていただきました
(久美さんはその他、アロマ、カラーなどもやっています。

 

 

 

 


何とも賑やかで特別で、愛情いっぱいであたたかな空間。
とっても
甘く幸せな時間。

みなさまとご一緒できたことが、本当に幸せでした


今回は「ココロとカラダのセルフケア」と題して、
「あなたのココロとカラダのサポーター」でもある「よしー先生」こと
「今津 誉士郎(イマヅ ヨシロウ)先生」を講師
に迎え、
「コリ」と「ツボ」について初めのエッセンスを学ぶ

ぎゅっぎゅっ
ぎゅっな2時間。

 

 

 

 

 

 


そして、今回このワークショップで私が一番大切にしていたこと。
それは、
「肌と肌を触れあわせる」こと。

言葉にするとなんだか陳腐で安っぽい感じもしますが、
実際にやってみることの
価値ははかりしれません


私自身も初めましての方が半分くらいいらっしゃったなか、
よく知らないけれど、目の前の人と
手と手を触れあわせてみる。

とりあえず
全員と何回も握手してみる



ワークショップにしても何にしても
安心感
というのはとても大切な要素であり、
それがあるかないかではその場の空気感が全く変わってきます。

安心感をみなさまご自身で感じてもらうためにも、
お互いの言葉を聞き合うだけなく、
「手と手を触れあわせる」
というプロセスを経てみる。

そうすることで、お互いの距離感はぐっと縮まり、
いつのまにか
笑顔の花が辺り一面に咲いています


そんなこんなで、全員で握手の嵐をしていたら
さらなるツワモノがあらわれ、握手を飛び越えて
ハグの時間へ(笑)

参加者のみなさまの
やさしい気持ちでワークショップ開始前から
うれし恥ずかしな素敵な空間のできあがり



もちろんワークショップ中でもたくさん触れあいました


まずは、自分自身をいたわる。
いつもがんばってくれている自分自身を
愛でる

意識では気づいてあげられていなかった体の疲れや
ココロの痛みに
そっと耳を傾けてみる。

ぎゅっとではなく、やさしくぎゅーっと圧をかける。
うん。いたぎもちいぃ。



次はペアになって大切な人をいたわる。

「ツボ」がよくわからないからこそ、たくさん会話をして、
場所を変えて押してみて、一番イイところを探っていく。

「ツボ」に入ると、思わず冒頭の・・・

    「いたーい!」が出てくるのです

 

 

 

 

 

ちなみに一番左のぺアはこの日初対面で師匠と弟子になりました

 

 

 


一人、お仕事柄ツボをよくご存知の方がいらっしゃって
不意打ちでツボを的確に押されたときの
びっくり加減といったら

                                      もう

でもね。
実際には全く強くは押しておらず、少し圧をかけているだけという。。。
どれだけ体からのメッセージに
鈍感だったのか。。。



反省したり、いとおしく思ったり、笑いが止まらなかったり。。。
いろんな自分の
ココロとも向き合う、そんな時間でもありました



最後にはみなさんリラックスモードに突入。
気づけば参加者の方たちが自由にコミュニケーションを取り始め、
悩みを打ち明け、気持ちをシェアして。。。

 

 

 

 

 

 

 


ほんっとに素敵でやさしくてあったかくて
ご縁
がいとおしいすばらしい2時間でした




仲良しファミリーのできあがり

ちなみによしー先生
今年はさらなるパワーアップを誓われていましたので、
パワーアップしたよしー先生と一緒にみんなで
「ココロとカラダのセルフケア」
に取り組む予定です


感じるワークショップ、楽しいですよ

 

 

 

 

 

階段でも仲良しこよし

 

 

 

 

-------------------------------------------------------次回の感じるワークショップは・・・
「Feel Like a Child 2015 vol.3 ~うれしいことばをあつめてみれば~」

みんなでうれしいことば辞典をつくります

詳細はこちらへ⇓
https://www.facebook.com/events/730476747073129/

-------------------------------------------------------
出張ワークショップ
個人セッション
コミュニケーショントレーニング等    も承っております。     

  ご希望の方はお気軽に      
     [メッセージを送る] からお問い合わせくださいね