♪Tequila!でショットでクイッと...じっとしてるのもったいない | Yukoのリズム...リズム...音は全てリズムでミュージックを奏でてる!

Yukoのリズム...リズム...音は全てリズムでミュージックを奏でてる!

十人十色。
我思うままに、徒然なるままに…クラッシックから邦楽まで音が奏でるものは何でも好き。雨音だってリズムを奏でてる…って感じで、様々な曲を中心にブログ投稿しています。


8月4日 ビアホールの日。
1899(明治32)年8月4日、東京·銀座に日本初のビアホール、エビスヤホール(現ビヤホールライオン)がオープンした。

8月4日 Billboad Hot100の日。
1958(昭和33)年8月4日、アメリカのシングル人気チャートBillboad Hot100がスタート。


夏はビールだよね🍺🍺🍺🍺やっぱり。

ビアホールの日。「乾杯〜!」
ビアホールビール🍺をクカーッ!といきたいところですが、本日東京は雨模様。私的にビール気分ではないので、他のお酒飲みましょう。

1958年リリース。
The Champs    "Tequila"

よく耳にします。おなじみです。
テナーサックスがボーカルの歌声のごとく響き、ベースの音がおもしろい。
歌詞は♪Tequilaのみ。歌詞っていうかセリフっていうか、合いの手っていうか、かけ声ね!

さあ、飲むわよ。
Tequila使ったカクテルや、コーラでわったメキシコーク、ジンジャーエールでわったテキーラボンバーなんかもあるけれど、やっぱりそのまま。
ライムを口に絞りながらショットで一気飲み!



慣れない飲み方なので悪酔いしないように、Tequila  を聴きながら♪Tequilaのかけ声に合わせて飲むよ。チェイサーもちゃんと用意して。

♪Tequila...クイッ...♪Tequila...クイッ.......リズムにのって、音をちゃんと聴きながら飲むから、なかなか忙しい。



だんだん酔ってきて、耳に届いてるリズムなんかぐちゃぐちゃになってきて、音に合わないところで自分が♪Tequila!って大声で叫んでどうするの?バンドのみなさんに大変失礼。他のお客様にも迷惑。節度を持って気をつけませう。

暑い夏、ビール🍺もおいしいけれど、たまにTequila!ってのも味わい深いよ。って、私、Tequila使ったカクテルは飲んだことあるけど、ショットで一気飲みは実は経験ない。
Tequila飲んだら、塩をなめるらしい。アルコールからのどを守るためって化学的な根拠はないらしい。



Billboard Hot100がスタートした1958年に、No.1を獲得した曲の中の一曲が、実はThe Champs
"Tequila"なのね。だから本日は"Tequila"選んだの。


のりがいいHotなラテンはまさに夏真っ盛り、じっとしてるのもったいないって気になるね。