こんばんは。
バザー&先生方への販売会が終わって、集計や材料費の確認、色々計算して、PTAの方へお金を納める約束したところです。今年会計なので。
手作りボランティア2年めですが、去年売れなかった物が今年売れたり、去年より来てくれる人少なくて多めに作ったのに売れなかったり、色々ですね![]()
私が買った物です↓
手作りの方で買いました
可愛い過ぎるものはプレゼント用です
バザーの方(同じ体育館内)は前日準備の時に見ましたが、特に欲しいものはなく、会計担当なのでお金のそばから離れられず&疲れて動けず、買いに行けませんでした。
長男はくじ引きの方を手伝ってくれました。次男は休みの旦那さんとちょっと来て遊んで(ゲームコーナーがある)帰って行きました。
うちからもバザー用に、手のひら文庫1年、ポカリの粉と水筒セット(買って使わなかったもの)、箱入り紅茶(新品)、長男運動着上150を出しましたが、値段は見たものの、売れたかどうかの確認まではしていません
今週、旦那さんが風邪を引いてしまい、微熱あるのかよく寝ています。病院で薬もらってきて、検査はしていないようですが、咳もしていて、早く治って欲しいです…マスクしてくれないから(昔からです、言ってだめだったので言わなくなりました
)、私してます、うつりたくないし、色々予定あるから具合悪くなりたくないし
子供達にもうつりませんように![]()
市内ではインフルで学年閉鎖している学校もあるようです。
バザー前後の週末の疲れが癒えないまま、マスク生活。買い物行ったり、旦那さんいつもしてくれていた家事何もしてくれなくなったので、余計に体つらくて(今日あちこち体痛くて湿布貼っていたら、手伝ってくれましたが)、 何だかやること色々あって![]()
とりあえず、ボランティアの会計は終わりそうなので、良かったです。
売れ残った剣、盾、ステッキを持ち帰りました。1年置いたら劣化しそうなので、幼稚園のクラブの方に持って行こうと思います。車から家に運んでいる時に(車の中で暑くなるとイヤだなと)、子供達の友達がいて、欲しいと言うのでいくつかあげました![]()
来月幼稚園でバザーのようなものがあるので、今度はそちらの方に少し作って持って行きます。
少し前に行ったランチ↓
辛かったけれど、また食べに行きたいです

