江戸東京たてもの園 その3 | くしまゆうこオフィシャルブログ「Kussy’s Diary」Powered by Ameba

江戸東京たてもの園 その3

またまた江戸東京たてもの園に行ってきました~ニコニコ



前回の8月に行ったときに回りきれなかったところを見てきたヨ音譜




8月は 『センターゾーン』と『東ゾーン』  を見たので、

今回は 『西ゾーン』 です。


くしまゆうこオフィシャルブログ「Kussy’s Diary」Powered by Ameba


田園調布にあった大川邸 1925年(大正14)建築

関東大震災のあと田園都市計画で田園調布に住宅が建ったそう。

当時としては珍しい全室洋間の家です。


くしまゆうこオフィシャルブログ「Kussy’s Diary」Powered by Ameba

前田國男邸 1942年(昭和17)

建築家前田國男が自宅として建築した家。

戦後の物資のないときに建てられので、

中央の柱に電信柱を利用したり、

外壁にはモルタルが塗られていたそう。

園に移築の際に本来予定していた柿渋に塗り替えらました。

建築の勉強をしている人は必見目の建物です。


くしまゆうこオフィシャルブログ「Kussy’s Diary」Powered by Ameba


常盤台写真場 1937年(昭和12)

モダンなフォトスタジオです。

申し込めばここでレトロな写真を撮影カメラしてもらえるみたいです。

向かいには

財閥 三井八郎右衛門邸があります。

この三井邸は東京大空襲で焼けてしまい

別宅や別荘の一部を移築し組み合わせたもので

見た目は惹かれませんでした。。。

が、

中はさすがは財閥王冠2お金持ち感100%ですクラッカー

扉、ふすま、欄間、天井、、、と、どれを見ても、

国宝?か博物館級なものですごい!!


くしまゆうこオフィシャルブログ「Kussy’s Diary」Powered by Ameba

入口にあるライトはルネ・ラリックの作品。


くしまゆうこオフィシャルブログ「Kussy’s Diary」Powered by Ameba

コチラはお茶室のライトカバー。

竹細工でできてます。 かわいい~ラブラブ

お茶室は竹で統一されているんですよ。

西ゾーンの奥は田舎の風景が広がります。


くしまゆうこオフィシャルブログ「Kussy’s Diary」Powered by Ameba

八王子千人同心組頭の家。 江戸時代後期。

かやぶき屋根だ~音譜のどかだな~ニコニコ


くしまゆうこオフィシャルブログ「Kussy’s Diary」Powered by Ameba

柿(園内でとれた?)を干してます。

懐かしい風景ですねニコニコ

園内にはボランティアの方がいるので、

説明をしてもらいながら一緒に回るのがおすすめですヨ音譜