今日、中学校に進学した末っ子三男の「保護者面談」にて、、感じた事。






「気持ち悪っ」





🏫🏫🏫🏫🏫🏫🏫🏫🏫🏫🏫🏫




なんだろう、、、この気持ち悪さって、、、。





「先生」って、こんな感じだったっけ❓️





何が気持ち悪いって、異常に「へつらう」態度なんだよ。

(へつらう=人の気に入るように振る舞う。お世辞を言う。媚びる。)




モンペが多いからか❓️トラブルに巻き込まれたくないからか、、、知らんけど真顔






今回、アテクシは昼休みを利用して面談に行ったので、時間ギリギリで制服に社員証を着けたまんま面談の教室に滑り込んだ。





3階の教室まで階段を駆け上がったので、ゼイゼイ息を切らして「失礼します」と、入室すると、、。





「いやぁ~、お母さん。お忙しい所お越しいただきまして」 (←ここまでは、良しとして)

いきなり「カッコ良いですね」 (←何が❓️)

「首から下げているそれ、何ですか❓️」 (←社員証だよ❗時間ギリギリで取り忘れたんだよ❗)




んで、まぁ~~~誉めちぎること誉めちぎることったら

「クラスでも積極的に」とか、「授業中も積極的に発言して」とか「リーダーシップが」「先日の学力テストでも」云々、、、。




これ自慢じゃないですよ。





多分、うちの子の前後の生徒と間違ってたと思うチーン






まず、うちの末っ子は無口で消極的。授業中積極的に手を挙げることなど、、、まず無い。ゆえにリーダーシップなどあり得ない。どちらかと言うとひっそりと目立たないように紛れている、「その他大勢タイプ」。




んで「先日の学力テスト」なんか、1年生177人中、、126番だで❓️






「このオッサン、絶対他の誰かの親と勘違いしてんな」

と、確信した。




しまいには「一人っ子でしたよね❓️」などとぬかすもんだから

「いいえ、上に2人います。こちらの卒業生です💢」なんてトンチンカンなやり取りしてからに。





入学手続きで家族構成を提出してんだけど、見てねーんだか、他の誰かと間違ってんだろうな。





気まずい雰囲気で面談は終了した。5分で。






💀💀💀💀💀💀💀💀💀💀💀💀




多分、アテクシ、、、こんな表情だったと思う


☝️チベットスナギツネ





🖕🖕🖕🖕🖕🖕🖕🖕🖕🖕🖕



先生❗お忙しいのは理解しやす❗



But❗
ちゃんと下調べしてから面談しましょうや~。