今年で7回目二なる
「いろいろドレドレ」が
サントリーホールブルーローズでありました

サントリー美術館と
サントリーホールのコラボでお届けする
3〜6歳の子どもたちを対象とした
創作と鑑賞の芸術鑑賞プログラム

今回は
「わくわく発見!サマーキャンプ」
ワークショップで作った
「おもしろレンズ」を手に
ストーリー仕立てで音楽をお楽しみいただき
自然の中で過ごす夏休みの1日のように
観察から想像を膨らませていきます


            リハーサル風景


    

普通のコンサートと違って
こちらの言葉掛けがとても大事な
このコンサート&ワークショップ

毎年サントリーホールとサントリー美術館の皆さまが子どもたちのために素敵なアイデアを出して企画してくださるので、
私も台本を元に
子どもたちの想像力を膨らませられるよう
その場の空気を読みながら進めます。

今年は4年振りに声を出しで歌ったり
お客様と掛け合いをしながら進められました
一体感を感じながら進めることができて
感激です❤️

歌も歌わせていただき
緊張の中にも充実した幸せな時でした♪

最近は嬉しいことに、
チケットもすぐに売り切れてしまうようです
皆さま来年は是非お早めに!

3〜6歳のお子さんとファミリーが対象です



​おかわり団の皆さんご紹介





    

​おかわり団の演奏は今年も満点💯!
回を重ねるごとにドライブ感満載!で
とても気持ちが良い演奏なのです🎶


🟡Pf.堤雅那子さんは照れ屋さんで勤勉な印象の酒豪😆


🟣Vn.藤田弥生さんはキュートな女の子⁉️🥰今回も小鳥担当🐥


🟢Tub.佐藤桃さんはリーダー‼️みんなをまとめる優しい姉さん✨私Tub.に顔を突っ込んでみました😆(吐いてるみたい笑)


⚫️Arr.内田祥子さんは冷静沈着な方で演奏も的確に指示されます。清楚な雰囲気も素敵🤍


🔴Perc.秋田孝訓さんはゲスト奏者。みんなのマスコット的な存在😆細い体で大きな太鼓の音を出します🥁パーマかけました👍


🔵Tp.斎藤秀範さんはイケメンの真面目な方ですが、中身は意外に面白くてTp.も忘れます😆懺悔のコーヒーご馳走さまです。


🩷Sax松井宏幸さんはムードメーカーです。今回も子どもたちの質問に
全部答えてくれました⭕️