こんばんは♡




明日で今年度が終わる。なんか何やってたんだろう…な1年間。sakurakoですぽってりフラワー









今日は久しぶりに

転職エージェントと面談したんだけど


「改めて、どうしてこの業界がいいんですか?」


と聞かれて、一瞬ギクッてなった驚き




準備していないことを聞かれた時に

焦らずすぐ言語化できる力が切実に欲しい…!!




落ち着いて改めて考えてみると

この業界に惹かれる理由は2点。



①必要不可欠なインフラ的要素があること

②日本と海外を繋ぐ役割を持っていること



こうやって言語化できるようになったのも

実はごく最近。







あなたが自分のことを理解していないのに

それを私が理解するのって

ものすごく難しくないですか。


あなたが自分の強みを言語化していないのに

それを他者である私が理解するのって

ものすごく難しくないですか。




この動画の冒頭の言葉に

ドキッとするのと同時にすごく引き込まれた。




転職理由と志望動機の一貫性】

なぜ転職したいのか

転職して何がやりたいのか

どうしてその会社を志望するのか

どうして今の会社では実現できないのか

志望する会社でどんな強みが活かせるのか




なぜなぜ分析とかいう名称で

新卒の頃から言われてた気がするけど

自分のやりたいことを経験を織り交ぜながら

一貫性を持たせて説明できる人って

どれくらいいるだろうか。


平準化された教育を受け

仕事をしてもしなくても雇用が保証される

年功序列、終身雇用の日本社会の中で

このスキルが自然と身につくだろうか。


はっきり言って、

私は全く身につかないと思うし

大多数のサラリーマンは有していないと思う。




もちろん、私も含めてのことであり

私の課題でもある。


だけど、転職や就職に限らず

自分が理解していないことを

人に理解してもらうように説明するって

無理だよね?


何事も、順序としては

【自分が理解する→他者に説明できる】

だよね。




なんで自分のことがわからないんだろう?

説明できないんだろう?

ものすごく、もどかしくもある。



それを今、転職活動を通して

エージェントと話したり

面接を受けたり

現職の違和感と向き合うことで

訓練してブラッシュアップしてるキラキラキラキラ




なぜなら、


自分に対する一貫性が欲しいから!!

それを説明できる言語化能力が欲しいから!!


一貫性があると

相手に納得感を与えられるから!!


です。







動画の北野唯我さんのこちらの著書を読んで



「14の労働価値」という考え方があると知り

人それぞれ仕事に求めるものは違うよねと

とても納得。



私にとって、とても大事=◎は

愛他性、ライフスタイル、環境でした。