こんばんは♡




今日はしばらくしていなかった、求人への応募を数社しました。sakurakoですぽってりフラワー









今受講している


自己理解プログラム


のアウトプットをしていきます電球電球




前回のアウトプットはこちら↓






 価値観



前回、苦戦していた「価値観」


ようやく定まり、

コーチの方からもOKが出ましたお願い



マズローの欲求5段階説みたいに


価値観ピラミッドを作成するのですが


私の価値観トップは、ときめきキラキラキラキラ



私のブログを読んでくださってる方は

かなり納得いただけそうですが指差し


考えて考えてこの言葉がひらめいた時の感覚

めちゃくちゃ気持ちよかったですびっくりマークびっくりマーク






 ​ストレングスファインダーの資質



​「親密性」と「包含」


私は、親密性は10位、包含は27位です。



「親密性」…内と外、サシ飲み、信頼

・他人との緊密な本物の関係を楽しむ

・誠実で信頼される

・仲のいい人と働いてる時に力が湧いてくる


・大人数のパーティーや初対面の人が苦手

・1:1で時間をかけて関係性を築く

・周りからえこひいきしているように見られる


全部当てはまる!

何でも話せる親友が2〜3人いれば満足だし

初対面ではその人のことを信頼できず

回数を重ねて信頼できると判断できると

自己開示できるようになるので

仲良くなるまで時間がかかる。


やっぱり、私にとって信頼って

大事なんだなぁと思ったのと、

今の仕事は、人との信頼関係より

量をいかに効率よく処理するかという点に

重きが置かれているので

やりがいも楽しさも感じられないんだなぁ

ということも再認識しました。




「包含」…ダイバーシティ、役割、居場所

・人の輪から外れている人に注意を払い、その人を輪に入れようと努力する

・どんな人でも役割と居場所を用意してチームワークを高める

・人間関係のハブになることで情報が集まってくる


・誰でも見境なく輪に入れてしまう

・生産性よりも皆が一緒に仕事をすることを優先する


包含とはなんぞや!?て感じでしたが

こんな人いるよねーが率直な感想。

つまり、私には当てはまらない。

羨ましいなぁと思ったのは

人間関係のハブになる人。

人と人を繋げるのが上手な人いますよね!?

結構憧れてたんですけど、私には無理なこと

といい意味で諦めがつきました。

得意な人に繋げてもらおうおねがいラブラブ







結構色々なワークは時間がかかって

大変なんですけど滝汗


日に日に自己理解できて楽しい!!