12月に入ると、

 

日本語学習者に正月料理を紹介するために、おせちを一緒にを作ります。

 

今年ももうそんな時期になったんですね、一年が早いあせる

 

おせち料理以外に、今年は中国人の留学生がトマトと卵の炒め物を作ってくれました。

 

材料は、トマト、卵、小ねぎ、にんにく。調味料は塩。

  

 

トマトと卵は別々に炒めるのです。

  

 

最後一緒に合わせる

  

簡単で美味しいペロリ

 

 

おせちの材料の買い物は、ボランティアで分担

 

この日の学習者は中国人と韓国人の10名。珍しく女性ばかりびっくり

 

主婦が多いので、飾り切りに興味津々アップ

 

菊花かぶ          かまぼこの飾り切り    

  

 

若竹ほうれん草

  

 

お雑煮用の三つ葉と柚子

  

 

 

 

作るのに時間がかかる黒豆や栗きんとんはベテランさんが作ってきてくださり、

 

この日もいろどり豊なおせち料理を紹介することができました。

ここ数年、私はここでおせち料理をいただき、満足していますニヤリ